アートに生きる女性たち#4 歌うことは人生そのもの | シンガー/Live Jazz Bar DONFAN共同経営者 SHINOBU
Listen now
Description
HerStoryラヂオ、今シーズンのテーマは「アートの世界に生きる女性たち 」。 ゲスト4人目は、高校時代に働いたキャバレーでのライブパフォーマンス魅せられて以来、音楽でのキャリアを歩んできたジャズシンガーのSHINOBUさんです。言語も世代も超えて一つになれるジャズの魅力、パートナーとのライブジャズバーの共同経営、次世代のミュージシャンに懸ける想いなどを、ジャズの現場に居続けるからこその目線で語っていただきました。(収録日:2024年2月25日) 【ゲストプロフィール】   SHINOBU VO  10代の頃よりロック、ポップスなど様々なバンド、 20代でソウル、レゲエバンド等で活動。 中でもRub a Dumpring(ラブ・ア・ダンプリング)というバンドに3年間在籍し、ロッテのCMに採用される。 その後、都内新宿のクラブ・シンガーとしてプロ入りする。  1997年より、大塚Live Jazz Bar DONFANをホームグランドとし、本格的にジャズシンガーとして現在東京都内各地で活動、さまざまな名プレイヤー達と競演。毎日のジャズミュージックとのふれあいの中、独自のフィーリングを身につける。ジャズ界ではめずらしくバンドサウンドを追求し続けているため固定メンバーで活動している中でもオリジナルには定評がある。 現在まで『Starlight of the Town』『Shininng sun』『Brandnew song』のタイトルで3枚のアルバムをリリースしている。 Live Jazz Bar DONFAN:https://www.jazzdonfan.com/ Instagram:@shinobudonfan Facebook:https://www.facebook.com/bunoshi X:https://twitter.com/shinobudonfan
More Episodes
卵子凍結に挑戦してみて思うこと。卵子凍結だけでは産みやすい、生きやすい社会にはならないよね。 ※色々な考え方があると思います。あくまで我々二人の私見として聴いて下さい。 ========== HerStoryラヂオのパーソナリティ、ぴろとなかおが歯に衣着せぬおしゃべりを繰り広げる「ノンフィルタートーク」。 30代に突入した二人が、仕事、家族、友情、自己成長、恋愛、性・・・いろんなことを居酒屋で飲んでいるノリで語り合います。
Published 05/25/24
1週間排卵誘発剤を注射し、いざ採卵!その結果やいかに・・・? ※医師ではないので、医学・医療に関する説明は間に受けないでくださいね。あくまでも個人の体験記として聴いてください! ※東京都による助成金の情報はこちら https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/ranshitouketsu/touketsu/gaiyou.html ========== HerStoryラヂオのパーソナリティ、ぴろとなかおが歯に衣着せぬおしゃべりを繰り広げる「ノンフィルタートーク」。 30代に突入した二人が、仕事、家族、友情、自己成長、...
Published 05/25/24