2023年6月24日芽室町の酪農家中島大輔さん④
Listen now
Description
今週のゲストは!芽室町の酪農家の中島(なかしま)大輔さんです。芽室町出身。帯広農業高校卒業後に専門学校に進学、帯広市内で整備士として就職、23歳の時にご実家の有限会社中島牧場に就農されています。機械好きな大輔さんの牧場には、ここでしか見られない農機具もあります。牛の飼料はすべて自家産というこだわり。農場HACCPとJGAPの認証も取得されています。①3/25→前半は、牧場の規模について、自給飼料について。担当の仕事は?従業員は日本人やベトナム人の方もいて敷地内に住んでいる。後半は牧場のこだわりについて。目標は●●経営。マドリンも購入しているという大輔さんの牧場の麦稈について、など伺っています♪②4/1→前半は自給飼料にメインでやっているのはなぜ?牧場にいるモンベリアルド種の牛について、後半は、農場HACCPを取得、従業員のベトナム人の皆さんとのお仕事や生活など伺っています♪③5/13→前半は芽室町上美生のパン屋さん「カントリーブラン」で中島さんの牧場の牛乳が使われいてお客さんに好評。YouTubeチャンネル「メムピーチャンネル」に出たことについて。https://www.youtube.com/channel/UCJd5-_RtpgViGPFxtQE-tVQ全国に2台しかない麦わらをスクエア型にする農機具について。後半は、中島さんの牧場のインスタ紹介、今日の一文字等を伺っています♪④6/24→前半は機械好きな中島さんの牧場にしかあまりないものは?ヨーロッパの牧場を視察して感じたこと、後半は、牧場の仕事に好き嫌いはない?牛を病気にさせない管理の工夫など伺っています。
More Episodes
今週のゲストは! 士幌町の畑作農家 香西瑠理子さんです。 士幌町出身、畑作農家で生まれ育ち、帯広農業高校、北海道立農業大学校卒業後、ご実家の中島農場へ就農されました。 2018年にご結婚、ご主人も一緒に働いています。 士幌町畑作農業青年ゼミナール所属、また北海道農業女子ネットワークはらぺ娘の代表でもあります。 ①4/13→ 前半は中島農場の紹介、どんな作物を作っている? スイートコーンの種まきから収穫までどうやっているの? 後半は農場での役割は?手作業ゆえ辛いこと、コストダウンでやっていること等伺っています。 ②4/20→ 前半は主に農場の作業について、雑草防...
Published 06/08/24
今週のゲストは! 深川市の、みぞぐち農場の溝口めぐみさんです。 めぐみさんは深川市で、非農家の出身です。 ご結婚し農場で働くことになりました。 稲作、畑作では大豆や小麦、トラクターも乗りこなす めぐみさんは二人の息子さんのお母さんでもあります。 北海道女性農業者ネットワークきたひとネットで、 昨年から会長を務めていらっしゃいます。 ①12/16→ 2024年1月開催(札幌)の 「きたひとネットフォーラム」のご案内と きたひとネットのご紹介と募集です。 (終了しました↓) ▼北海道女性農業者ネットワーク  きたひとネットフォーラム2024 2024年1...
Published 06/01/24