Episodes
先週イギリスではもうマスクをしなくていいと言う発表があり、今週すでにコロナにかかってしまいました😷🤧😰 英国のジョンソン首相は19日の下院で、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染ピークが過ぎたとして、イングランドにおける法的な行動規制を順次、ほぼ撤廃する、と表明した。オミクロン株の感染拡大前の状態に戻ることになる。  ジョンソン氏は、新規の入院患者数が落ち着き、集中治療室の患者数も下がり始めたなどと説明し、「オミクロン株の波は全国的にピークを過ぎたようだ」との認識を示した。  学校の教室でのマスク着用義務を今月20日に、ナイトクラブなどの入場時に導入していたワクチン証明書の提示義務や公共施設でのマスク着用の法的な義務を同27日に撤廃する。在宅勤務の推奨は即日撤廃された。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/28/22
スーパーに行く「なら、のなら」ーN3、N2文法 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/28/22
ウクライナ🇺🇦がロシア🇷🇺🪆と戦争すると、、、🪖🪖🪖😨😨😨、、、 ロシア軍がウクライナとの国境1974キロメートルに戦車・装甲車・多連装ロケット砲などで武装した10万人の兵力を配置して3面を包囲し、戦争の太鼓の音が大きくなっている。 ウクライナはロシアと比較して兵力3分の1(予備軍を除いた正規軍は4分の1)、戦闘機20分の1、戦車5分の1、装甲車半分程度を保有する。開戦時には30~40分を耐えることができるという評価だ。そのうえ、2014年ロシアのクリミア半島合併以降、米国とNATO(北大西洋条約機構)が25億ドル(約2860億円)相当の武器の支援を受けてようやく現在の戦力を整えた状態だ。 米国・英国は17日に追加武器支援を約束した。カナダは小規模特殊部隊を派遣した。CNNは米軍特殊部隊が現地を行き来して訓練を助けていると伝えた --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/26/22
This episode is suitable for N3-N2 learners. Today I talk about how to motivate ourselves- for studying and work etc やる気を出す、モチベーションを高める方法    やる気を出す方法、 モチベーションを高める方法 1、毎日やることを3個だけ決めておく。1日前に、例えばPage 12-14とか、特定のタスクを決めておく。 2、とにかくアクションを取る。アクションを取ったら、その後で、やる気が出る。 3、朝まずタスクを1個終わらせる。 4、やる気がなくても、毎日やる。 「継続は力なり」 5、自分の行動に効果音を付ける。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/26/22
This Japanese episode is suitable for advanced learners of N3-N2 level. I talk about a very interesting topic of the Japanese road signs written in Romaji... 日本語で、道路のサインに書かれているローマ字の話をしますので、日本語を勉強している人は、リスニングの練習にどうぞ👍 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/25/22
バーガーさん🍔とキングさんが結婚すると💒、バーガーキングさんになる⁉️ アメリカで本当にあった話、みたいです。よかったら、聞いてみてください。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/25/22
おいしい⁉️おいしくない❓大阪にあるラーメン屋さんでへんな、衝撃的なラーメンのメニューがはじまりました🍜 ふつうのラーメンじゃない。もしよかったら、トライしてみて下さい😁😆 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/24/22
絵馬(えま)、って何ですか? • 神社で神様にお願いするとき、神社に絵馬を奉納(ほうのう、present)するときの小さい木の板。⛩⛩⛩ • 昔は、神馬という本当の馬を奉納する風習・習慣があったことから、今も「馬」という名前が付いている。🐎🐴 • 大昔、神様は神馬(しんめ)という馬に乗って、人間の世界にやってくると考えられていたので、昔の神社のイベントでは本当に、生きた馬を献上していた!!? 😢😭😢😭 • 絵馬の表側に絵があり、裏側に願い事を書く。🤞🤞🤞 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/24/22
Please try this method if you really want to speak Japanese better 😊👍 (Not being able to read/understand, but actually speak Japanese better) 日本語を話すのが上手になりたい人は聞いてください。 とても大切なアドバイスです。 どうやったら日本語を上手に「話せる」ようになるか?  鏡の前で自分で話す、🪞シャドーイングの練習をしましょう😊👍 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/23/22
This episode is suitable for N5/Beginners - Counters 数えかたの練習. Let’s practice Japanese counters step by step. Don’t try to remember all at once, as they are so many… (it’s not my fault…sorry) --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/22/22
今日は文法とか単語とか関係ない話をしようと思います。なんと、、、子どもたちが学校で2個の大きなグループを作っているらしい。この2グループはいつも仲が悪く、ライバル関係にあるらしい。ケンカになるかもしれないので、私は子どもへのアドバイスをしました。皆さんはほかの人へのアドバイス、どうしますか? --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/22/22
敬語の中の、謙譲語(けんじょうご)を練習しましょう。 ミニテストを作ったので、トライしてみて下さい。  N4-N3レベルの文法問題です。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/21/22
日本が好きだけど、日本を嫌いになってしまうかも知れない理由、、、 Yes, this has been a massive issue for many Japan-lovers and Japan-fans for the last 2 years... Japan has closed its borders for 2 years and many non-Japanese people cannot enter Japan even for the right reasons... It's been extremely frustrating for many people who want to visit Japan... What do you think? --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/20/22
今日はテストの前のプレッシャーに負けない話をします。2021年の東京オリンピックでいい話がありました。 このポッドキャストを聞いてくれている皆さんの中には学生も多い。 いろいろな大学では、1月とか2月とか大事な試験も多いかもしれません。 今日は、試験とかテストとか大事な時に役に立つ、いい話をしたいと思います。 去年、2021年夏に東京オリンピックがありました。その時にとてもいい話だと思ったので、私の友達にこの話をしましたけど、何回聞いても自分でもいい話だなと思うので、今回はポッドキャストでも紹介したいと思います。 柔道が好きな人はこの名前を知っているかもしれません。 日本に、野村忠宏っていう柔道の伝説のチャンピオンがいます。...
Published 01/18/22
This episode is suitable for N3-4 level learners. A latest anime film will be released in Autumn 2022! It’s called すずめの戸締まり/とじまり. ‘Suzume closes the door 🚪’…. みなさん、こんにちは。 元気ですか? 今日は、日本の映画の話をしたいと思います。 日本のアニメとか映画は好きですか? どんな映画を見ましたか? 私は アニメの映画「君の名は( きみのなは)」が好きです。英語で言うと言うと「Your Name」ですね。 すごい良い映画だと思います。 で、この監督「君の名は」の監督、新海誠監督って言います。監督は映画のdirector/ダイレクターですね。 この新海監督が最近、新しい映画を作る、って発表しました。 新しい映画の名前は「すずめの戸締まり」。 すずめは鳥の名前ですね。Sparrow。で、戸締まりっていうのは戸=扉のことです。で、 閉めることを意味してていますね。だから、戸締まり。...
Published 01/17/22
あわれな⁉️ みじめな⁉️ 両方ともmiserable… 何がちがう⁉️ 1. 「哀れな人」は「かわいそうで思わず同情してしまう人」です。 「哀れな人」は、見ていて気の毒で、かわいそうだと同情したくなる人のことを言います。

例えば、火事で家や車やお金など全てを失ってしまい、悲しんでいる状態などを表します。 so miserable….that many people also tend to have big sympathy for the miserable person… 
For example, there is a little girl… and she lost her parents because of the car accident… but only she...
Published 01/16/22
津波(つなみ)の語源と津波が起こる仕組み the word origin of Tsunami, and how Tsunami is generated-explained in Japanese. I will add the Japanese scripts later. --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/15/22
This episode is suitable for advanced learners such as N3-N2 level. I talk about North Korea and their problem with Japan. Not many people know this big diplomatic issue between Japan and North Korea. I hope this is useful. Please see the full Japanese scripts as below.  世界で一番あやしい国⁉️ 北朝鮮🇰🇵と日本🇯🇵の拉致問題(らちもんだい)について….  日本と北朝鮮との問題。拉致問題 みなさんこんにちは。 元気ですか? 私は元気です。 どうもありがとうございます。 今日は、違う国のことをちょっと話ししてみたいと思います。 このポッドキャストを作って、すごい色んな国の人に話を聞いてもらってます。...
Published 01/15/22
N3レベルのエピソードです。漢字テストのための短い話をいくつか作りました。このエピソードを聞きながら、自分でノートに書いてみてください。みなさん、テストがんばって📓 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/14/22
「なにげない」⁉️ 「さりげない」⁉️ 何がちがう? --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/14/22
*This episode is designed for very advanced learners, like N3-N2 level. これは上級者へのポッドキャストです。* こんにちは。元気ですか? 学習者の人から質問をもらいました。「数字を覚えるのがちょっと難しい、日本語で数字を覚えるのが難しい」という質問です。なので、私が思っている考え、アイデアを簡単に説明したいと思います。 まず1点目。外国語で数字を聞くのは結構難しいんです。1、2、3とか4、5、6とかそういう数字はわかりますけど、普通の話の中でたくさん数字が出てくるとき、結構難しいですね。 例えば、私、今イギリスに住んでいます。イギリスに結構長く住んでますけど、例えば、12万3456とかですね、英語で言われると結構、集中しないと聞き取れません。集中しないと、どの数字を言っているか分かりません。日本語は、例えば、今の数字だと12万3456ですね。12万でも英語の場合は123 thousandsと456。この数字の桁がですね、違います。桁はdigitですね。英語と日本語で桁が違う。...
Published 01/14/22
「あっけらかん」 の解説 [副]《「あけらかん」の音変化》 1 驚いたりあきれたりして、ぼんやりしているさま。「―と眺めていた」 2 何もなかったように平気でいるさま。何事もあまり気にせず、けろっとしているさま。「注意されても―としている」 類語 けろりと(けろりと) 参照:Goo辞書 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/11/22
1、「ガン見」⁉️ スラングです。 「がんがん見ること」=ガン見。=じっと見(み)つめること。凝視(ぎょうし)すること。 to stare at someone 2、「ガンをつける」 スラングです。 =けんかをしようとして、にらみつけること。 (「ガン」は「眼(め)」の音読(おんよ)み) to stare at someone with a negative, aggressive intention. 「ガンをつける」は悪(わる)くない人(ひと)に文句(もんく)を言(い)う=ケンカをしようするように、因縁(いんねん)をつけること。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/10/22
すごい面白い? すごく面白い? 何がちがう? どっちが正しい?  --- Send in a voice message: https://anchor.fm/japanese-nihongo-sensei/message
Published 01/09/22
「サクッと」-どんな意味ですか⁉️😅😅 1、クッキーやビスケットのような、少(すこ)しかたいものを軽(かる)く割(わ)ったときの音(おと)。 「サクッと、おいしい、チョコレートのおかし」 「あげたてのポテトチップスは、サクッと、音(おと)がする」 「サクッと、てんぷらを揚(あ)げる」 2、すばやく行動(こうどう)することを意味(いみ)する「サクサク(さくさく)(と)」を省略(しょうりゃく)した言葉(ことば)。すばやく、スム(すむ)ーズ(ず)に行動(こうどう)することを意味(いみ)する。「テキパキ(てきぱき)と」行動(こうどう)する、も同じ意味。 「サクサクあるく」 「仕事(しごと)をサクサク(さくさく)すすめる」 「面倒(めんどう)くさいことをサクサク(さくさく)片付(かたづ)ける」 「テキパキ(てきぱき)と仕事(しごと)をする」 何(なに)か仕事(しごと)やプロジェクト(ぷろじぇくと)などの課題(かだい)や宿題(しゅくだい)があったときに、すぐに終(お)わらせる様子(ようす)。 「サクッ(さくっ)と宿題(しゅくだい)を片付(かたづ)ける」 「ゲ(げ)ーム(む)で悪(わる)いボ...
Published 01/07/22