#38 特別対談[後編]:「いかに熱狂を作り出すか」CEOとCTOの差分について【SmartHR新CEO芹澤さん×LayerX CTO松本】
Listen now
Description
LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』 今回は特別編として、2022年1月よりSmartHRの新CEOになられた芹澤さんをゲストにお迎えし、LayerX代表取締役CTO松本と対談しました。 先日公開されたこちらの記事も合わせて御覧ください。 【松本勇気×芹澤雅人対談】SmartHR新CEO抜擢の決め手は「経営層プレゼンで語ったカルチャーへの思い」 ▼ 話のハイライト 1:00 CEOになって感じるCTOとの違い 2:15 事業とプロダクトの違い 3:08 エンジニア視点で観る事業:イノベーションを起こす難しさ 4:54 SmartHRのこれからに感じている課題 7:16 芹澤さんの「事業展開の方法論」 9:03 LayerXの事業展開 10:14 事業は人への投資 11:09 みんなでの議論の仕方 12:17 宮田さんとのシナジー 13:25 新規事業の作り方 14:45 事業を作る上でどこにフォーカスしてる? 16:10 熱狂は共通の目的から 17:50 任せられるかどうかが難しい 18:25 今のSmartHRに求められるものは生み出された事業をまとめ上げる能力 20:12 CTOの視点:失敗予算 21:00 2025年のSmartHR 23:21 逆質問 今後のLayerXの在り方 ▼ メディア情報 LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/ LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/ LayerX Newsletter:https://layerxnews.substack.com CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy 採用情報:https://layerx.page.link/jobs
More Episodes
Published 04/22/24
バクラク事業部とAL事業部と2つの事業部を跨いだ珍しい回です。今回はLLM/生成AIのプロダクト開発について、制御が難しい点など機能や違いについて話しました。 こちらの記事も併せてご覧ください AI-UXとAX(AI Transformation)というLayerXの挑戦 私とLLMと2023: 今後のAI-UXの話 ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX...
Published 04/22/24
いつもと少し違った角度からLayerXのことを知っていただきたいと思い、新たに会社のSlackに複数存在する雑談チャンネルを紹介するコーナーを始めていきます。 第一回目となる今回は山部を取り上げます。 初心者から本格派まで入部している山部設立のきっかけ、実際の活動内容、これから登ってみたい山などゆるーく話しました。 ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX...
Published 03/13/24