ものづくりのシテン
Listen now
More Episodes
こんにちは。コーヒーとデザインの会社CIALです。このPodcastでは、デザイナーのとつゆうた、ブランドエディターの加藤大雅、エディターのイノウマサヒロのCIALの3人でお送りする「ものづくりのシテン」。様々な領域の"もの"を通して、複数の視点からものづくりについて面白がっていきます。  第二回目は、将来的には一家に一台、一人一台が当たり前になるかもしれない、3Dプリンターを題材に「ものの価値はどこに紐づくのか」という視点をお届けします。 3Dプリンターについて理解を深めるには、下記の本がおすすめです。 SFを実現する 3Dプリンタの想像力 (講談社現代新書 / 田中浩也...
Published 08/02/21
こんにちは。コーヒーとデザインの会社CIALです。このPodcastでは、デザイナーのとつゆうた、ブランドエディターの加藤大雅、エディターのイノウマサヒロのCIALの3人でお送りする「ものづくりのシテン」。様々な領域の"もの"を通して、複数の視点からものづくりについて面白がっていきます。 第一回目は、20世紀を代表する家具デザイナーのハンス・ヨルゲンセン・ウェグナーが作成した名作「Yチェア」から得た、「ぼくたちは歴史の体系学の中でものをつくってる」という視点をお届けします。 Yチェアについて:https://www.carlhansen.com/ja-jp/collection/ch...
Published 06/27/21