《959》緩和ケアで寿命が延びる⁉️古典論文ご紹介☝️
Listen now
Description
本日ご紹介した論文はこちら https://plaza.umin.ac.jp/~miya/oncolnurs1.pdf https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1000678 https://www.nejm.jp/abstract/vol363.p733 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #興味シンシン論文 をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療 #健康 #スタエフ医療部 《AI要約》 紹介するのは2010年に発表された有名な論文「Early Palliative Care for Patients with Metastatic Non-Small-Cell Lung Cancer」(Temel et al, NEJM)である。この論文は非小細胞肺がん患者151人を対象に、標準治療群と標準治療に緩和ケアを追加した群を比較した。結果、緩和ケア群では生活の質や抑うつ症状が改善し、何より生存期間が中央値で11.6か月と標準治療群の8.9か月を上回った。 生存期間の延長理由は不明だが、後に生活の質向上、病状の理解促進、治療意思決定の改善などが原因ではないかと仮説がたてられた。結論として早期緩和ケアが生存期間を延長すると断言できないが、緩和ケアの重要性と方向性を示した画期的な論文だと評価されている。
More Episodes
本日ご紹介した書籍はこちら 年間2万人が訪れるER(救急)医が教える 医者でも間違える病気・ケガ・薬の新常識 https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321403000258/# 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #声の書評 をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療  #健康   #スタエフ医療部 《AI要約》 今週のテーマ:敗血症 紹介する書籍:「年間2万人が訪れるER...
Published 06/25/24
本日ご紹介した論文はこちら 日本版敗血症診療ガイドライン2024 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsicm/advpub/0/advpub_2400001/_pdf 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #興味シンシン論文 をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療 #健康 #スタエフ医療部 《AI要約》 今回は敗血症診療ガイドライン2024を取り上げており、これは日本集中治療医学会と日本救急医学会から発表された最新のガイドライン...
Published 06/24/24