《960》もしも一年後、この世にいないとしたら。
Listen now
Description
本日ご紹介した書籍はこちら もしも一年後、この世にいないとしたら。 https://bunkyosha.com/books/9784866511467 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #声の書評 をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療  #健康   #スタエフ医療部 《AI要約》 この書籍は、がん患者の心理ケアを専門とする精神腫瘍医・清水研先生が書いた一般向けの書籍である。151ページと手軽に読めるながらも、死に対する恐怖や苦しみから解放される方法が描かれている。 中でも重要なキーワードが3つある。1つ目は「レジリエンス」で、逆境から立ち直る力のこと。2つ目は「must」で、死に至る過程で起こる義務感や強制からくる苦しみへの対処法。3つ目は「want」で、自分の本当の望みや欲求を見つめ直すことの重要性が説かれている。 がんは身体的苦痛だけでなく、精神的苦しみも伴う。自殺率が高いのもその表れだ。本書では、患者本人だけでなく、家族へのケアの重要性も説かれている。 過去の放送でも取り上げた「レジリエンス」は、誰もが持っている力だと著者は述べる。本書を読めば、mustとwantを整理し、死に対する恐怖や苦しみから開放され、残された時間をより良く生きられるだろう。
More Episodes
本日ご紹介した書籍はこちら 年間2万人が訪れるER(救急)医が教える 医者でも間違える病気・ケガ・薬の新常識 https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321403000258/# 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #声の書評 をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療  #健康   #スタエフ医療部 《AI要約》 今週のテーマ:敗血症 紹介する書籍:「年間2万人が訪れるER...
Published 06/25/24
本日ご紹介した論文はこちら 日本版敗血症診療ガイドライン2024 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsicm/advpub/0/advpub_2400001/_pdf 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ #興味シンシン論文 をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #医療 #健康 #スタエフ医療部 《AI要約》 今回は敗血症診療ガイドライン2024を取り上げており、これは日本集中治療医学会と日本救急医学会から発表された最新のガイドライン...
Published 06/24/24