【続・にっぽん怪談紀行~柳田~】第十夜(2023年6月10日OA)
Listen now
Description
【続・にっぽん怪談紀行~柳田~】第十夜(2023年6月10日OA)   〖壱〗💀「ほたる町千と八(せんとはち)妖怪」(ⓒ柳田光司)『滋賀県大津市ほうらい丘:鎮魂地蔵(ちんこん・じぞう)』 〖弐〗💀にっぽん妖怪伝承“きほんのき”(その6)『鵺(ぬえ)』 「平家物語」に登場する鵺は、顔はサル・胴体は狸・手足は虎・尾はヘビのような姿かたちをしている異形の妖怪。 ◆平安時代末期の話。近衛天皇の住む清涼殿では毎晩、「ヒョー…ヒョー…」という不気味な鳴き声ともに黒煙が立ち上っていた。この不気味な出来事に天皇は病にふせってしまった。 側近たちは、弓の達人であり≪源頼光の子孫である≫「源頼政(よりまさ)」に鵺を退治して欲しいと願い出ることになった。 (後日談)➔頼政に射られて鵺が落ちていった場所は二条城の北方。(二条公園の位置する場所) ➔頼政が鵺に刺さった矢を抜いて、血のついた鏃(矢先)を洗った池が二条公園の奥にある「鵺池(ぬえいけ)」(※現在の鵺池は復元されたもので当時のものそのままではない) 💀鵺池のちょうど後ろ側には、朱の鳥居がそびえたつ小さな祠がある。この祠の位置こそが鵺が落ちた場所だという言い伝えがあるが、その真偽は定かではない。 〖参〗💀滋賀県「杉原正樹」さんのジモトレポ 『滋賀県彦根市に伝わる妖怪? 蓑火(みのび)』 〖四〗💀「47都道府県・ジモト怪談だより」★配信ロングバージョン★ 💀香川県丸亀市「丸亀城」に伝わる“史実怪談”をご存じですか? 💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀 毎週土曜日深夜2時30分。丑三つ時に放送。いにしえから伝わる豊かな文化、民俗学を創始した「柳田国男イズム」を継承するべく全国各地に埋もれている「怪談」「奇譚」地元だけに伝承されている「言い伝え」など我々の理解を超えた「非科学的現象」をお届けします。 番組では【壱】:あなただけが知っている「47都道府県のジモト伝承」を教えてください。 【弐】:当番組は、一般素人さん参加番組でもあります。「ジモト怪談」をラジオで語りたいリスナーさんを大募集中。     その際には、連絡がとれる電話番号を必ず記載してください。 〒530-8002 ABCラジオ「にっぽん怪談紀行~柳田~」メールアドレス: [email protected]      See omnystudio.com/listener for privacy information.
More Episodes
【続・にっぽん怪談紀行~柳田~】最終夜(2024年3月30日OA)□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 〖壱〗◆「ほたる町千と八(せんとはち)妖怪」(ⓒ柳田光司)『意地っ張り(いじっぱり)』 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□〖弐〗「最後のスタジオ公開収録 ~なみだ涙の最終回~」 【出演者】「宇津呂鹿太郎」「三輪チサ」「P吉」「柳田光司」…With「にっぽん怪談紀行リスナー」 (1)兵庫県「Mさん」の体験談 (2)兵庫県伊丹市「Rさん」 (3)大阪府枚方市「Kさん」 (4)大阪府高槻市「Kさん」の体験談 ...
Published 03/30/24
【続・にっぽん怪談紀行~柳田~】第五十壱夜(2024年3月23日OA) □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□   〖壱〗 ◆「ほたる町千と八(せんとはち)妖怪」(ⓒ柳田光司) 『ハリガネさん(はりがね・さん)』   □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 〖弐〗「最後のスタジオ公開収録 その弐(に)」   【出演者】 「宇津呂鹿太郎」「三輪チサ」「P吉」「柳田光司」 …With「にっぽん怪談紀行リスナー」   (1)兵庫県「匿名希望」   (2)大阪府堺市「Sさん」   (3)兵庫県尼崎...
Published 03/23/24