第344回『茅ヶ崎発世界行き 人の為と自分のためどっちが大事?』
Listen now
Description
気がつくと、人のためにしていることが多く、自分のためと言われてもどうすればいいかわからない。 そんな声に答えて、無意識のコミュニケーションのくせを簡単に説明しています。 刷り込まれている自分の行動や思考パターンを自覚すると、 不満や羨む気持ちが解消されるもの。 気持ちを分解すると意外とシンプル、自分の要望を叶えてあげよう。 Text by おーちゃん 20240521_第344回.mp3 『my precious treasure』 Photo by 恵子 Podcastの方は、こちらから画像をご覧になれます。
More Episodes
いいこともあれば悪いこともある。 明るく元気が嬉しい時もあれば、ちょっとまぶしすぎて辛い時もある。 でも、どんな時も自然界の神様たちは見守ってくれている。 辛い時こそ、信頼を深めるチャンス。 自分以外のものからのサポートを受け取りながら、緩やかに1歩ずつ進んでいこう。 Text by おーちゃん 20240611_第347回.mp3 『take it easy』 Photo by 恵子 Podcastの方は、こちらから画像をご覧になれます。
Published 06/11/24
思い込んでいる価値がスタンダードになってると、そこがベースで引き寄せが起こってしまうので、堂々巡りしかねないんです。 本来の価値本来の位置をベースにニュートラルなところからの引き寄せにすると、循環が良い方向に膨らみ、少しずつ広がっていきます。 そんなトリックを、うまく説明できているか微妙ですが、できるだけわかりやすくお話ししています。 Text by おーちゃん 20240604_第346回.mp3 『What will be will be』 Photo by 恵子 Podcastの方は、こちらから画像をご覧になれます。
Published 06/03/24