Episodes
レバノン援助サミットが開催され、3億ドルを集めて「直接」人々に提供することを決定しました。 参照:https://plues.jp/archives/15257
Published 08/10/20
香港政府は今年9月に予定していた立法会の議員選挙について、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に1年間延期すると発表したことを受け、ドイツは香港とのextradition agreement=犯罪人引き渡し協定を終了したと発表しました。 参照:https://plues.jp/archives/15251
Published 08/02/20
6月30日に成立した香港国家安全維持法を受け、香港市民は資産凍結やインターネット検閲に対抗するために、資産を暗号資産に移行したり、暗号化メッセージングアプリを利用し出しています。言論の自由の弾圧と、香港の金融システムの監視への恐怖の裏返しです。
Published 07/24/20
Facebookの次の成長段階においてはLibraが注目されます。各個人のFacebookアカウントと連携するクリプトデジタルウォレットの作成、Libraの使用を中心に事業展開していくでしょう。 参照:https://plues.jp/archives/15239
Published 05/30/20
中国政府が主導して制定が計画されている国家安全保障法により、台湾は香港に対して考慮している国際的な地位を取り消す可能性があると、蔡英文大統領語り、これによって中国との対立姿勢を見せると共に、香港人が台湾に訪問し投資することを困難にする可能性があると述べました。 参照:https://plues.jp/archives/15236
Published 05/27/20
香港の行政長官(最高責任者)のキャリー・ラム氏が、香港の警察活動に対する独立監察機関、警察苦情処理独立委員会(監警会、IPCC)が発表した香港の抗議活動への警察の対応の調査報告を受け、委員会から勧告をいくつか受け入れる姿勢を見せています。キャリー・ラム氏が受け入れた勧告は、催涙ガスと警察の訓練に関する内容でしたが、併せて争点となった民主主義抗議者に対する警察の残虐行為の件については、調査や追求は除外した模様です。 参照:https://plues.jp/archives/15223
Published 05/19/20
現在、Fitbitの一部の製品のモデルでパルスオキシメータのような酸素飽和度を測定できる機能が取り付けられているようです。 参照:Medium
Published 05/17/20
コロナウイルスの影響と相まって、レバノンは内戦以来の最悪の経済危機に直面していると伝えています。 参照:FOREIGN POLICY
Published 05/06/20
台湾は、中国共産党を批判する書籍を扱うなど、中国に対して批判的な立場をとる香港の書店の台湾での開店を祝いました。 「書店を開くことも中国政府への一種の反乱です」と書店のオーナーは語ります。 参照:ウォール・ストリートジャーナル
Published 04/26/20
世界最大の掲示板 Reddit はコミュニティポイントのためのERC-20トークン(イーサリアムのプラットフォーム上のみで使用されることを目的に設計されたトークン)の実装したことが明らかになりました。 参照:reddit
Published 04/25/20
インドは、中国政府がコロナウイルスのパンデミックを利用して弱体化したインド企業を買収してインド経済を侵食する可能性があるという懸念に基づき、近隣諸国による外国投資規則を引き締めました。 参照:フィナンシャルタイムズ
Published 04/23/20
Microsoftの幹部はCNBCの取材に対し、ローコードで開発できるアプリ市場が今後主要な収益源になると予想しています。 参照:CNBC
Published 04/11/20
仕事のモチベーションを落とさずにビジネスの知識を取り入れたい方はNetflixがおすすめです。ビジネスマンとして、起業家としている方にお勧めする6つのドキュメンタリーをご紹介。 --- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app
Published 04/08/20
民泊大手Airbnb(エアビーアンドビー)は、コロナウイルスによって引き起こされたパンデミックが自社の事業に与える影響を調整するため、社員採用凍結を開始し、マーケティング活動を一時停止する、と社内事情に詳しい関係者はCNBCに語りました。 参照:CNBC
Published 03/29/20
エコノミストで、元FRB議長のアラン・ブラインダー氏はCNBCの取材に対し、アメリカ経済はおそらくすでに景気後退にあると語りました。 参照:https://www.cnbc.com/2020/03/11/economist-alan-blinder-says-the-us-is-probably-already-in-recession.html
Published 03/13/20
今回はペンシルベニア大学ウォートン校(世界的に最も高い評価を受けるビジネススクールの一つ)の配信するポッドキャストから一部抜粋です。 参照:https://knowledge.wharton.upenn.edu/article/duvvuri-subbarao-devesh-kapur/
Published 03/06/20
インドの首都ニューデリーで、新しい市民権法をめぐる賛成派と反対派の衝突が激化し、27日までに警察官1人を含む少なくとも25人が死亡、150人が負傷して病院に運ばれました。 参照:https://www.aljazeera.com/news/2020/02/modi-slammed-death-toll-delhi-violence-rises-200226192504695.html
Published 02/27/20
EUは法の支配に基づいている伝統的かつ民主的な連合ですが、欧州のとある国で成立した法律は、EUの他の27か国の法的基盤を侵食する可能性があります。 参照:https://www.ft.com/content/d2390d6e-49a2-11ea-aeb3-955839e06441
Published 02/12/20
8日投票されたアイルランドの下院総選挙(定数160)は、バラッカー首相率いる与党と2つの野党の計3党が横一線で並ぶ大混戦になっています。そんな中、野党第2党のシン・フェイン党が22.3%で躍進しており、現地では困惑の声も上がっています。 参照:https://www.bbc.com/news/world-europe-51432660
Published 02/09/20
Googleは月曜日に初めてYouTubeとクラウドの数字を発表しました。YouTubeの広告収益は2018年度の111億6,000万ドル、2019年度に150億5,000万ドルの収益を生み出しました。 参照:https://www.cnbc.com/2020/02/03/alphabet-discloses-youtube-cloud-revenues-for-the-first-time.html
Published 02/04/20
仮想通貨に特化した商業銀行である米シルバーゲートは、4Qの純利益が前年比で55%の減少と報告しましたが、2019年4Qには48もクライアントを増やしているそうです。一体なにが起きてるのでしょうか? 参照:https://www.theblockcrypto.com/post/54316/silvergate-bank-crypto-clients-industry-fees
Published 02/03/20
インド政府は2月1日に2020年新年度の暫定予算案に発表する予定ですが、インドの財務大臣ニルマラ・シタラマン氏はインドで直面する問題に頭を抱えています。 参照:https://qz.com/india/1794066/nirmala-sitharamans-task-for-india-budget-2020-in-charts/
Published 02/01/20
5Gの商用化が進む昨今、世界は次世代通信技術「6G」の実現に向けて開発競争がすでに始まっています。 参照:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54896280X20C20A1EA1000/
Published 01/31/20
台湾と香港の結びつきは香港で発生した抗議デモを境に強まったとされており、台湾国内から抗議デモ者に向けて支援物資が送られています。 参照:South China Morning Posta
Published 01/28/20
イタリアのポピュリズム政党「五つ星運動」のルイジディマイオ氏が、党首を辞任しました。現イタリアの連立政権に影響はない模様です。 参照:THE LOCAL
Published 01/26/20