004: Emotional Design w/近藤那央さん
Listen now
Description
シリコンバレー在住のロボットクリエイター・近藤那央さんをゲストに招き、今回と次回の前後編に分けてお送りします。前編では、彼女が制作しているネオアニマというロボットの話を中心に、生き物らしさとは?ロボットだから出来ることとは?といったテーマについて語ってもらいました。 感想は #haijico を付けてツイートしてくれると嬉しいです。 近藤那央 @nanaju_ 田口まき @taguchimaki Numero TOKYO SENSORS(センサーズ) 軍地彩弓 - Wikipedia ペンギン型水中移動ロボット「もるペン!」を作っているTRYBOTSです! by TRYBOTS(トライボッツ) - DMM.make [ ロボットアート ] ネオアニマ.にゅう!にゅう!にゅう! 近藤 那央 aibo 床拭きロボット ブラーバ | アイロボット公式サイト Nao Kondoさん(@nao70kondo) • Instagram写真と動画 近藤那央 『ネオアニマ』 第2回 都市生活における「ネオアニマ」 | PLANETS/第二次惑星開発委員会 Boston Dynamics 山田誠二、小松孝徳:人間とエージェント間の適応ギャップ (PDF)
More Episodes
アメリカ・オハイオ在住のプロダクトデザイナー、Jayさんをゲストに招きました。強い行動力と共に、デザインを自分の仕事にし、渡米も実現させたJayさんの歩みと、これからの取り組みについて聴かせてもらいました。 ※収録上のミスで私の音声が聞き辛くなっているところがあります 🙇‍♀️ 📮 Exportへのお便りをお送りいただけると嬉しいです。感想のツイート(ハッシュタグは#exportfm)や、Apple Podcastsでのレビューも大歓迎です。 Jay @Jay_1oo3 Jay Yamamoto – Digital Product Designer Proof of...
Published 09/06/21
ドイツ・ベルリン在住のUIデザイナー、いまがわさんをゲストに招いたトークの後編です。英語で褒められたときにお世辞かどうか悩んでしまう。海外に住むにあたって家具はどうしている?といったお悩み相談から、いまがわさんが描いている漫画の話や、グラフィックデザインの話などをしました。 📮 Exportへのお便りをお送りいただけると嬉しいです。感想のツイート(ハッシュタグは#exportfm)や、Apple Podcastsでのレビューも大歓迎です。 いまがわ @i_magawa Koki Ibukuro @asus4 hmsk @hmsk Feather | Home Furniture...
Published 06/02/21