高橋博之の歩くラジオ#269|ゲスト:坂尾英彦(Hennery Farm/千葉県銚子市)&功刀隆行(ヨダファーム/山梨県中央市)
Listen now
Description
継ぎたくなかった農家の長男が起こす農業革命に挑む坂尾英彦さんと、惚れた嫁の実家に脱サラ新規就農した功刀隆行さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。 坂尾英彦(さかおひでひこ)/1982年千葉県銚子市出身。12代目農家。Hennery Farm代表。トレードマークは、アフロヘア―。 高校卒業後、新規就農したが作業的な農業に魅力を感じられず、上京しクラブDJとして活動する。 約2年で地元に戻り、農業をしながらレコードを購入するため、ニューヨークやロサンゼルスへ頻繁に行くようになる。その後、副業としてレコードショップを開業。結婚を期に子供服の買付け販売を実店舗、楽天・アマゾンなどで行う。価格競争のないオリジナル商材を模索した結果、身近にあった農業はオンリーワンであることに気づく。 副業でやっていたことすべてを辞めて、農業の閉鎖的なイメージを変え、次世代に誇れる産業にしていきたいと思い活動中。2019年10月、銚子市内にて250坪の敷地にある築90年の古民家で農泊事業も始める。敷地内にて飲食店も開業し、泊まれる観光案内所として 食・人・コトにフォーカスした宿を目指している。銚子アグリツーリズム推進協議会設立し、会長に就任。 2021年10月農業中心としたコミュニティ農業を提案したビジネスコンテスト「ジャパンチャレンジアワード」にてグランプリに輝く。同時に規格外野菜の加工場とお惣菜屋を開業するために、クラウドファンディングにも挑戦中!残り数日! https://camp-fire.jp/projects/view/46... 功刀隆行(よだたかゆき)/1984年山梨県中央市生まれ。妻の実家が営むヨダファームに脱サラ就農。高橋博之の歩くラジオ最多出演。 約6年前妻と結婚。妻の実家の家業であるトマト作りに感銘を受けると同時に、農業の現実を知る。周囲の反対を押し切り、13年勤めた県の農協の組織(連合会)を退職。どうすればこんなに素敵な「農業」が世の中の人に伝わるかを常に考える中、ポケットマルシェ高橋博之さんと出会い、想いの伝え方、魂の込め方、無き道の歩き方を学ぶ。 約4年前、クラウドファンディングと出会う。これまで過去5回のプロジェクトを行う。合計支援者数1846名、達成金額13,041,520円。 1度目 683,000円 142人 683%達成 2度目 1,030,400円 137人 1030%達成 3度目 2,002,600円 259人 194%達成 4度目 5,146,320円 604人 116%達成 5度目 4,719,200円 704人 1197%達成 今回、坂尾さんのHennery Farm のコンセプト『Farm to Happy』『夢を育てる農家』に感動し、さらには今、挑戦中のクラファンのプロジェクトに対し深く共感している。 ーーー ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を“生きる“ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。 「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の“生きる“日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。 ※こちらのエピソードは、過去にポケッ
More Episodes
岡山県西粟倉村で、Iターン移住者、Uターン・関係人口など多様な人々に地域に関わってもらうまちづくりに取り組んでいる大井健史さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。 大井健史(おおいたけふみ)/1995年生まれ、北海道札幌市出身。筑波大学国際総合学類卒。大学1年生の夏に政治家の下でのインターンシップを経験したことがきっかけで、まちづくりに関心を持つ。卒業後は、株式会社リクルートキャリア(現:株式会社リクルート)に入社。関西圏で求人広告の法人営業を担当。 2019年より岡山県西粟倉村に移住し、エーゼロ株式会社に入社。地域に新たな市場や経済を創出する事業の発掘・育成を目的とした...
Published 04/21/23
男と女、日本人と外国人、若者と高齢者、健常者と障害者、生と死など、あらゆるところにひかれる境界線を飛び越え、あらゆるひとが混じり合い、介護や医療、教育、まちづくりについて考えるきっかけとなる場づくりをしている福祉環境設計士の藤岡聡子さんをゲストにお招きし、歩きながら1時間、対談する。 藤岡聡子/福祉環境設計士。(株)ReDo代表取締役。1985年徳島県生まれ、三重県育ち。長野県軽井沢町在住。夜間定時制高校出身。 人材教育会社を経て2010年、24才で介護ベンチャー創業メンバーとして有料老人ホーム創業。「なんで老人ホームには老人しかいないの?」を元に、アーティスト、大学生や子どもたちと...
Published 04/19/23