281.ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の声)/どんな商品でも45分で簡単に売れる! 魔法のオンラインセールス術
Listen now
Description
ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の声) 日本ポッドキャスト協会と協力して、ポッドキャストを配信している方にアンケートを実施した実態調査がまとまりました。 7月下旬にプレスリリースしました。今回はその一部を紹介したいと思います。 今回は配信者の声をお伝えします。 成果としても、人脈が広がった、売上が増えた、ブランディングになる、出版に繋がった、自己紹介としての活用など、いろんな成果報告がありました。 プレスリリースのURLから詳細データもダウンロードできますのでぜひ御覧ください 【プレスリリース】日本ポッドキャスト協会が「国内ポッドキャスト配信者の実態調査」を初公開!配信者は30代~50代が75%、経営層が24% https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000120044.html   どんな商品でも45分で簡単に売れる! 魔法のオンラインセールス術 https://koelab.co.jp/program-list/204takamizu/ 番組説明 起業して最短最速で売り上げるためにはセールス力アップは欠かせません。 オンライン化1年で年商1億円を達成した「たかみず保江」が、売上アップに悩む起業家に向けてセールスのポイントを解説します。 配信者セールスコンサルタント たかみず保江 カテゴリ:投資/起業 ◆インタビュー 鈴木 沙和子さん https://koelab.co.jp/interviewer/suzuki-sawako/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5
More Episodes
シンプルに考えてみる ビジネスを運営する上で、時には「シンプルに考える」ことも重要です。今回は、シンプルな思考がもたらすクリアな視点と行動への影響について、いくつかのポイントを共有します。 1. 考えるより、行動する 「分析麻痺」という言葉を聞いたことがありますか? これは、過剰に分析して行動が遅れる状態を指します。ビジネスでは、完璧な状態で行動を起こすことはほぼ不可能です。バットを振らなければ、ヒットは生まれません。つまり、行動することで初めて、どのような調整が必要かが見えてくるのです。 2....
Published 05/29/24
コンセプトの重要性 あなたの企業やプロジェクトにおいて、コンセプトがどれだけ重要な役割を果たしているでしょうか。そしてそれがどのように価値を創造しているでしょうか。 コンセプトとは、企業やプロジェクト全体を貫く新しい観点のことを指します。このコンセプトがあることで、以下のような複数の利点があります。 1.判断基準としての役割 関わるすべての人々にとって、日々の判断や選択の基準となります。これは組織内の意思決定を一貫させる助けとなります。 2.一貫性の提供 製品やサービス全体に一貫性をもたらし、ブランドの認知度と信頼性を向上させることができます。 3.価値の理...
Published 05/22/24