e41 昔は「男が狩猟、女が採集+子育て」だったという定説について
Listen now
Description
狩猟採集時代は「男が狩猟、女が採集・子育て」だったという定説を覆す研究を紹介します。 https://www.newscientist.com/article/2380011-the-myth-that-men-hunt-while-women-stay-at-home-is-entirely-wrong/ https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0287101 https://karapaia.com/archives/52325057.html https://www.nature.com/articles/s41598-023-40451-8
More Episodes
ある程度の年収を超えると、年収が増えても幸福度は増えないというダニエル・カーネマンの研究を否定する論文が発表されていました。この対立を解消した共同研究を紹介します。 https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.2208661120 https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.2016976118 https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.1011492107 参考: https://behavioralpolicy.princeton.edu/...
Published 06/13/24
社会的な判断をするときに、ドーパミンとセロトニンがどのように働いているかを、ヒトの脳に電極を入れて調べた研究の話です。 論文 https://www.nature.com/articles/s41562-024-01831-w 参考 https://www.nature.com/articles/s41562-024-01832-9 DIME 7月号 https://www.amazon.co.jp/dp/B0D2LRBFYZ ポッドサイエンティスト X(旧Twitter)アカウント https://x.com/podscientist
Published 06/06/24