e42 ネコの奇妙な味覚
Listen now
Description
ネコは魚が好きだというイメージがあって、それは日本以外の国でもそうです。 砂漠に暮らすヤマネコに由来するイエネコが特に魚が好きなのは不思議です。そんなネコの奇妙な味覚に迫ります。 https://www.science.org/content/article/why-do-cats-love-tuna-so-much-scientists-may-finally-know?utm_source=sfmc&utm_medium=email&utm_campaign=WeeklyLatestNews&utm_content=alert&et_rid=920280481&et_cid=4884326 https://academic.oup.com/chemse/article/doi/10.1093/chemse/bjad026/7238703?login=true
More Episodes
ある程度の年収を超えると、年収が増えても幸福度は増えないというダニエル・カーネマンの研究を否定する論文が発表されていました。この対立を解消した共同研究を紹介します。 https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.2208661120 https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.2016976118 https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.1011492107 参考: https://behavioralpolicy.princeton.edu/...
Published 06/13/24
社会的な判断をするときに、ドーパミンとセロトニンがどのように働いているかを、ヒトの脳に電極を入れて調べた研究の話です。 論文 https://www.nature.com/articles/s41562-024-01831-w 参考 https://www.nature.com/articles/s41562-024-01832-9 DIME 7月号 https://www.amazon.co.jp/dp/B0D2LRBFYZ ポッドサイエンティスト X(旧Twitter)アカウント https://x.com/podscientist
Published 06/06/24