Extra26 火星には生物がいたという仮定;地球には文明があったという仮定
Listen now
Description
「科学系ポッドキャストの日」の配信です。 https://open.spotify.com/playlist/2l0AZuUba4Gi6L048qxlJl?si=1fcfe3cc0c3e4c39 実は火星には生物がいたのではという仮説の元、大気をシミュレーションした研究から、地球温暖化との共通点、痕跡もなくなる文明について考えます。 https://www.nature.com/articles/s41550-022-01787-9 https://www.cbc.ca/radio/quirks/oct-15-did-life-on-mars-exterminate-itself-stone-age-super-glue-african-origins-for-dinosaurs-and-more-1.6615611 https://open.spotify.com/episode/6HYyl2Q1V0is01PG9POM2q?si=u8mxE9_4TTmVcJ5qj4kW9A
More Episodes
科学系ポッドキャストの日、共通テーマ「種」の配信です。 穀物に大きな被害をもたらすネズミから種を守ろうという研究についてで、予想外の結果も大切だという一例の再録音版です。 さらに、茶の品質を改善する微生物の話をアーカイブからお届けします。 https://www.nature.com/articles/s41893-023-01127-3 https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(24)00079-4  参考 https://www.science.org/content/article/scen...
Published 06/04/24
シーラカンスのような生きた化石と呼ばれる生物が、形を変えずに何千万年も存在している理由について話します。 それからアオイさんと、なぜ人間にはしっぽがないのかについて話します。 https://academic.oup.com/evolut/article/78/5/821/7615529 https://www.nature.com/articles/s41586-024-07095-8  参考 https://www.science.org/content/article/these-gars-are-ultimate-living-fossils https://...
Published 05/30/24