#74「昭和59年にタイムスリップ」|あの日あの時あの昭和
Listen now
Description
今回はちょうど40年前の昭和59年(1984年)にタイムスリップ。この年は、チェッカーズが爆発的な人気を得た年。ニューメディアの時代ともいわれ、テレビの地上波放送に加え、実用放送衛星が始めて打ち上げられた年でもある。 「あもーれマッタリーノ木曜日」のパーソナリティー 濱家 輝雄(はまいえ てるお)さんが、激動の昭和時代に体験したこと、なつかしい思い出など、昭和を語ります。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rskradio-amore/message
More Episodes
岡山市北区にある洋菓子店「ロマラン」が令和6年5月31日、63年の歴史に幕を閉じる。その情報をかぎつけた濱家が閉店前日の大行列を体験。お店から中継しながら、ロマランが誕生した1961年(昭和36年)の出来事を語る。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rskradio-amore/message
Published 06/03/24
岡山市中区江並にある「遊漁船イマージュ」の2号艇を運航する塚本龍也船長(前回の 塚本繁さんの息子さん)をお迎えし、なぜこの業界へ飛び込んだのかうかがいました。 さかだいこと坂本大輔がゲストを交え、釣りの情報、魚の豆知識、海や川にまつわる話題をお届けしています。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rskradio-amore/message
Published 05/29/24