【cero新曲】「Nemesis」を語る #064
Listen now
Description
投稿者  : さかな先生 ご紹介曲 : 「Nemesis」 / cero リリース : 2021年 ・apple music https://music.apple.com/jp/album/nemesis/1577955409?i=1577955410 ・Spotify https://open.spotify.com/album/1lrRYL73miVM6bBxBNskwe ●ceroとは 2004年結成の高城晶平、荒内佑、橋本翼の3人からなる東京発ポップバンド。これまで4枚のアルバムをリリース。3人それぞれが作曲、アレンジ、プロデュースを手がけ、サポートメンバーを加えた編成でのライブ、楽曲制作においてコンダクトを執っている。 ●1年半ぶりの新曲「Nemesis」 レコーディングには小田朋美(CRCK/LCKS)と角銅真実がコーラスで参加している。 美しいコーラスワーク。若干のHIPHOP。ミニマルな構成になっていってる感。 ●ネメシスとは ギリシア神話に登場する女神である。人間が神に働く無礼(ヒュブリス)に対する、神の憤りと罰の擬人化である。ネメシスの語は元来は「義憤」の意。(道義に外れたこと、不公正なことに対するいきどおり。)ギリシア悲劇においては、神罰の執行者としてしばしば言及される。 (コロナウィルス、気候変動が人間に対する罰なのか?はたまた、コロナに対する対応等日本政府への憤り?) ●歌詞について 全体を通して終末感。 空は凪いで 最後の便が発った あっという間にもう霞んで 艘は去った 太陽は翳った 「また会おう」お別れのとき 響き合う 「また会おう」お別れのとき 絡み合う 骨のように乾いている 珊瑚礁の死んだ世界 単純明快な寓話 手に手を取り空を見上げ 宇宙服のなかの未来 人跡未踏の荒野 あっという間にもう 絡み合うタペストリー 「また会おう」 お別れのとき 絡み合うタペストリー Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/cero/nemesis/ 絡み合うタペストリーは何を表している? ↓歌詞について3人であーだーこーだ妄想を話してます! ・Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/work-life-music-radio/id1529000429 ・Spotify https://open.spotify.com/show/7IFRnQoRD2tgZ5zzJkje90?si=ExjB1laeTyuOsYvlsYX-Jw
More Episodes
↓note https://note.com/tanker_japan
Published 01/15/23
Published 01/15/23
↓loci DTM lab Meet up #1のアーカイブ動画 (1/5) https://www.youtube.com/watch?v=dDHG-OEPAwo&t=99s (2/5) https://www.youtube.com/watch?v=O1tNTR9hJP0 (3/5) https://www.youtube.com/watch?v=AYDc6DPqCyc (4/5) https://www.youtube.com/watch?v=Nwp4FICUtOY&t=621s (5/5)...
Published 01/04/23