Episodes
アウシュビッツ強制収容所を自分の目で見てみたい。 そんな思いから僕はポーランドのクラクフに行きました。 「シンドラーのリスト」にも出てきた オスカーシンドラーの工場跡にも行きました。 1月27日はアウシュビッツが解放された日。 この日にクラクフのお話をさせていただきます。
Published 01/27/24
山と旅と僕1周年特別企画 YAMAOTO3連発 第3回目は首都圏自然歩道 関東ふれあいの道、神奈川セクションの旅です。 歩く事で見える景色、出会い、そんな旅を求めて僕は歩きます。 ↓↓↓今回のヤマレコはこちら↓↓↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6346205.html
Published 01/23/24
山と旅と僕1周年特別企画 YAMAOTO3連発 第2回目は鈴鹿セブンマウンテンの藤原岳。 2023年登り納めの山です。 山頂付近では雪も踏めて名山の絶景も楽しめました。 ↓↓↓今回のヤマレコはこちら↓↓↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6318588.html
Published 01/21/24
山と旅と僕1周年特別企画 YAMAOTO3連発 第1回目は西丹沢にある菰釣山です。 メインの目的は素敵な本屋さん。 もくめ書店さんを訪ねるために菰釣山に登りました。 静かな山あいにある素敵な書店で 本と喫茶を自然の中で楽しめます。 もくめ書店 https://www.instagram.com/mokume_books?igsh=c240Z24xbnQ0eWg2 ↓↓↓今回のヤマレコはこちら↓↓↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6239113.html
Published 01/20/24
今年の僕のテーマ「道」 道を旅する事についてお話しさせていただきます。 リー夫婦の登山(谷川岳) https://youtu.be/HsFUHoduXyQ?si=AJmst0jCDhAylOog 秘境に行きたい2人のポッドキャスト https://yanakiji.com/ 首都圏自然歩道 https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/pick-up/long-trail/kanto/ あまとみトレイル https://myoko-togakushi.jp/trail/
Published 01/13/24
僕の日本百名山25座目は蓼科山 北八ヶ岳をテント泊歩きましたが残雪にとても苦しめられました。 そして晩御飯後に悲劇が・・・。 無事に歩ききれたのか!? ↓↓↓SNSまとめのlit.linkはこちら↓↓↓ https://lit.link/tabibitonobita ↓↓↓今回のエピソードのヤマレコはこちら↓↓↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1866257.html
Published 01/06/24
2023年も終わりですね。 今年はどんな山に登ったのかな!? この山良かったなぁ。あの山も良かったなぁ! そんな山旅を思い出してみました。 ※今回のカバーアートは次女といった西沢渓谷です。
Published 12/29/23
日本百名山の著者、深田久弥さん終焉の地「茅ヶ岳」 どこの登るか悩んでいたら茅ヶ岳に呼ばれた気がします。 そして無事に百の旅をさせていただいた事にお礼をさせていただきました。
Published 12/29/23
配信が50回を迎えましたので過去の話を振り返ってみました。 ①新幹線とスクランブルエッグの話 ②お便り紹介 ③一緒に鍋割山に登りませんか?? ④50回を振り返ります! ⑤エンディング
Published 12/16/23
モロッコに青い街がある。 そんな事を知った僕は飛行機、電車、バス、船、タクシーを乗り継いでその街に辿り着きました。
Published 12/09/23
日本百名山24座目は那須岳です。 当初より雨予報。。行く?止める?? 折角だから温泉と酒は楽しみたい! そんな欲求を求めた男3人旅のお話です。 その時のヤマレコやこちら↓↓↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1818610.html
Published 12/02/23
初のイベント参加をしてきました! イベント 「ヨルチル」~金曜夜はチルしよう~ 公開収録にて山と旅について語ってきました。 ヨルチルは12月22日にも開催決定! ヨルチル 〜金曜夜に集まってCHILLする〜 | Food Truck Portal KUKUTANA(ククタナ)
Published 11/26/23
冒頭  LINE オープンチャットは【登山】山旅テント泊 冒頭2 娘との仙台サッカー旅 本編 晩秋の南八ヶ岳に行ってきました。 テント泊の予定が急遽日帰りに変更。 でもとっても充実した山旅になりました。 ヤマレコはこちら↓↓↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6145897.html
Published 11/19/23
EP41の中央アルプス将棋頭〜木曽駒ヶ岳縦走の山の音をお届けさせていただきます!!
Published 11/11/23
僕が愛してやまないJ2の町田ゼルビアが優勝しJ1昇格しました!こちらを記念して僕がゼルビアと歩んだ13年を振り返ります。
Published 11/05/23
日本百名山23座目は大分県の九重山です。阿蘇山に登る予定が噴火警戒レベルが上がっていて登れず急遽九重山に登る事に。GWの九州で山の洗礼を受ける事になりました。。。
Published 10/28/23
日本百名山22座目は開聞岳です。 このポッドキャスト初の九州のお山です。 1000mに満たない低山ながら素晴らしい円錐形でどっしりした姿は薩摩富士と呼ばれるのに相応しい山容です。
Published 10/21/23
秋の中央アルプスを歩いてきました。 ロープウェイ無しのルートで中央アルプスの山域の素晴らしさを体感出来た山旅です。 お知らせのヨルチルの詳細はこちら↓↓↓ ヨルチルHP  https://kukutana.info/yoruchill/
Published 10/13/23
日本百名山21座目は霧ヶ峰です。 娘3人を連れての夏休みの思い出作りに向かったハイキング。 最初は霧が凄かったけど後半は天気も回復。 ヒュッテみさやま前のベンチで食べたラーメンは最高でした。 また娘たちと山に歩きたいなぁ。。 その時のヤマレコはこちら ↓ ↓ ↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1568623.html
Published 10/09/23
日本百名山20座目は石鎚山。 古くからの修験の道は歴史を感じる厳しい道でした。 最後の天狗岳への道のりは・・・。 この時はヤマレコはこちら↓↓↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1554968.html
Published 09/30/23
ご報告です。百名山踏破しました。 百名山の旅、最後の地「幌尻岳」へ登るべく北海道へ旅してきました。 その時の音と僕の気持ちをお伝えさせていただきます。
Published 09/23/23
音と僕のリアルな気持ちを伝えるYAMAOTO。南アルプス南部の悪沢岳&赤石岳を巡る1泊2日の山旅です。
Published 09/15/23
バゴーに到着してバイタクに乗ってバゴーを巡りました。 その後はヤンゴンに入ってブラブラ街歩き。 弾丸だけど出会いがあって、食、空気、音、匂いなど五感で感じた旅でした。
Published 09/09/23
2017年に思い立って弾丸ミャンマー旅に出ました。 チケットを探してビザを取って不安を抱えながらもヤンゴンに到着。 バスターミナルから乗ったバスは本当にバゴーに着くの!?
Published 09/02/23
これからテント泊を始めてみたい!でも何からどんな装備を揃えたら良いかわからない。。あくまで僕目線ですがまずはこんな装備が良いのでは!?と言う装備をご紹介させていただきます。
Published 08/26/23