第360回【対談】日々の学びを生かしていく為に自分の中の『Why?』を大事にしていこう!(後編、ゲスト:コカ・コーラ ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社 石井裕美子さん)
Listen now
Description
社会保険労務士の田村が様々な業種で活躍する人の働き方や信条・哲学をインタビューし、新しい働き方を学ぶコーナー『教えて、あなたの働き方!』   今回のゲストは、前回の続きで、コカ・コーラ ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社 ケーパビリティ開発課 課長の石井裕美子さんと対談します。 石井さんは、現在コカ・コーラ ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社に勤務されています。先日同社は厚生労働省の表彰事業「グッドキャリア企業アワード(従業員の自律的なキャリア形成支援について他の模範となる取組を行っている企業等を表彰するもの)2022イノベーション賞」を受賞され、石井さんが表彰式とパネルディスカッションに出席されていました。 同社の取組を拝見して、社内でキャリアコンサルタントが必要とされる理由や会社と従業員を橋渡しする企業内キャリコンのやりがいを垣間見る事が出来ました。 今回は石井さんから、大学時代のご経験や就職活動を中心に、大学卒業後に今まで4社ご経験されてきた社会人生活から、今現在のお仕事や生活する上で生かされている事や培った考え方・価値観、またどのような経緯で今のお仕事に行き着いたかのキャリアの変遷や働き方で大事にしている事をお聞きしたいと思います。 また日々社内の若手社員へのキャリア支援や中高生向けのキャリア支援のボランティア等に取り組まれている石井さんに、是非とも若者のよくあるお悩み相談について是非ともお話をお伺い出来ればと思い、今回ゲストにお呼びさせて頂きました。 【ハイライト】 ・中小企業と大企業で働く事で意識すべきポイントの違いとは? ・グッドキャリア企業アワード2022イノベーション賞を受賞されるまでの経緯について ・石井さんがグッドキャリア企業アワードを受賞する為に注力していた事とは? ・会社でせっかく働くなら、自分の『人生』も考えられる機会を持ちたい! ・目上の人とコミュニケーションする上でのコツとは? ・相手に興味を持ちながら話をする事を意識してみよう! ・石井さんが働く上で大事にしている価値観とは? ・石井さんが大学院で勉強していて強く感じた事とは? ・日々の学びを生かしていく為に自分の中の「Why?」を大事にしていこう! ・石井さんが大事にしている座右の銘とは? ・悩んでも、もがいても良いから動き続ける事で道が開ける! ・止まった瞬間に失敗になるんだ!行動する事で失敗が失敗で無くなるのだ! ・石井さんの今後の野望や目標とは? ・会社で働く事が本当に楽しいと思えるために、石井さんが考えるキャリアコンサルタントがあるべき姿とは? ・自分の真のやりたい事を見つけるためには悩むしかないのだ! ゲストプロフィール: 石井 裕美子さん 神奈川県座間市のご出身。小学校から大学まで約9年間バレーボールをされていました。国士舘大学体育学部を卒業後、医薬品卸での営業、人材系の会社での採用支援業務、IT企業での人事業務を経て、現在コカ・コーラ ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社にて組織のチェンジマネジメントや組織変革実現のための人材開発・組織開発に携わっていらっしゃいます。趣味はキャリアについて考えること、子どもと遊ぶことです。 株式会社協働日