25 休み、服、おすすめ、
Listen now
Description
こんばんは らくだです 更新が滞ったのは私が滞らせてしまったからです。今やっとやる気持ちになったのでアップロードできました。 今聞き直しながらこれを書いています。私がラジオで「もう7月も終わりますね」と言っています。 久しぶりに自分の声を聞きました。かえるくんの声を聞いたのも、今がもう8月が終わる頃なので、1ヶ月ぶりです。 〜らくだ断想〜 ①今日は、結構信頼している人に人生相談をしました。これからどうやって生活していけばいいかについてです。いろいろ案をもらったのですが、あんまりピンと来なかった。 ②ピンと来なかったのは悪いことじゃなくて、なんでピンと来ないか考えると、ピンとくるものがだんだん絞れていく。 ③人生相談を終えて、その後、人が話してる場所に居るという用事があった。人の話を自分勝手に聞く。人の話の内容を聞かずに、ボーッとスマホ見たりする。けどたまに話が入ってくることがある。そのときだけ聞く。それでまたボーッとする、、 ④体は意識だけじゃないから、ボーッとしてても、自分に大切な話をしてる時は気づくんじゃないかと思う。意識で話を追うんじゃなくて、体全体に話が入ってくるような、言葉が耳に鮮明に響くような感じがある。 ーーーー 今、ラジオでは夏休みとか、休日の話をしている ーーーー ⑤このラジオは沈黙が目立つ。音がなくなって真っ白な感じが会話の途中に挟まる。 ⑥私の話し方って、ブランコみたいになるときがあるね、早くなったり、詰まったりするのが、ブランコがゆら、ゆら、してるみたい ⑦きりんさんの声は、小さなコオロギか、弦楽器みたいなイメージが浮かぶ。きりんさんはちょこちょこ動きながら話す。きりんさんの体と反対方向にきりんさんの髪の毛が揺れるのを思い出す。声も動きに合わせて弾むことがある。 ーーーー きりんさんが公園であった子供のTシャツの話をしている ーーーー ⑧かえるくんの声は、弾まない。ずっと地面にくっついてる感じがある。イヤホンで聴くと、実際に会って話す時より低い音が響いてる気もする。かえるくんは動作が多くない。歩くときも足があまり上がっていない印象がある。 ▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⑨昨日から心臓のありそうなところが痛い感じがする。3週間の楽しい夏休みが終わって仕事が始まったからかも。ここで変だなと自分で思うのは、3週間の楽しい夏休みが終わって、始まったことは仕事だけじゃないのに、仕事のことが1番初めに出てくることです。おとといから新しく本を読んでるし、好きなおやつがひとつ増えたし、新しい自炊の味付けも増えた。 ⑩けどやっぱり、この心臓の痛い感じは仕事のせいだと思う。仕事が嫌だからじゃないかと思う。私の仕事は、時間通りに仕事場に行って、20人くらいの前に立って「静かにしてください」と言ったり「〇〇ページを開いてください」ということ。その後丸つけとかをして、帰る。 11)今日の人生相談をしている途中、「ちょっともう話したくないな」と思った瞬間があった気がする。話したくないというか、「ちょっと待ってほしいな、いったん休憩したい。お互いの話すスピードや考えのズレがuncomfortableな範囲に入った気がする」という気持ち。そんな気持ちがさっきの人
More Episodes
「所有とは何か ヒト・社会・資本主義の根源」⁠ を3人で読みながら、所有についてゆらゆら考えを巡らすシリーズの4回目です。 今回は第2章のさわりです。 今回の曲: うまれた アーティスト:Momo-Sei ⁠⁠Momo-Seiのお二人の番組⁠⁠ 水中喫茶を聴いているキッズにおすすめの同人サークル: ⁠イデア絶対つかむズ⁠ 新刊の委託もあるそうですのでぜひ。 ⁠新刊はこちらから。⁠ 水中喫茶では曲を流せます(オリジナル曲限定)。 もしご希望の方は、以下のフォームからお願い致します。 また感想や質問もぜひ。 ・⁠⁠曲提供(音声やその他宣伝でも可)⁠⁠ ...
Published 06/17/24
Published 06/17/24
「所有とは何か ヒト・社会・資本主義の根源」 を3人で読みながら、所有についてゆらゆら考えを巡らすシリーズの3回目です。 今回は第一章の感想です。 今回の曲: 夢中になりたい アーティスト:Momo-Sei ⁠Momo-Seiのお二人の番組⁠ 水中喫茶を聴いているキッズにおすすめの同人サークル: イデア絶対つかむズ 新刊の委託もあるそうですのでぜひ。 新刊はこちらから。 水中喫茶では曲を流せます(オリジナル曲限定)。 もしご希望の方は、以下のフォームからお願い致します。 また感想や質問もぜひ。 ・⁠曲提供(音声やその他宣伝でも可)⁠ ・⁠感想や質...
Published 06/10/24