国立民族学博物館とアークティック・モンキーズ
Listen now
Description
何事も実物に触れるのは楽しい。みんぱく最高。(も) 【トーク内容】 感想読み上げ(『友だち幻想』について)/「腹が立つ」と「ムカつく」の違い/絶妙な人選の帯文/国立民族学博物館に行ってきた/人類の文化が全部ある/先住民の解説から始まる展示/地理や歴史が大嫌いでも超楽しい/1日じゃ足りない展示量/そもそも大阪に行ってきた/宿を転々として疲弊するアホ旅行/ブ厚い図録/実物の迫力/ラテンアメリカの特集が凄すぎた/"民衆芸術"というキーワードの3つの意味/伝統・国民・市民/ドクロにハマる/ジブリもディズニーも知らない人/ペルーの祭壇"レタブロ"/見れるだけで楽しい実物のアクモン/実物祭り/お笑いも観た/みんぱくはカルチャー好きなら全員行くべき/お笑い観に行く時に参考にした手条萌さんのZINE/意外と体力使うお笑いライブ/凄すぎる遠征スケジュール/ワーケーションを試みるも…/旅行先で名物を食べなきゃいけない風潮/狂気の松屋6回来店/チェーン店は旅行先でこそ行くべき?/松屋のサンドイッチ/ご飯で無理しなくていい/修学旅行の夕飯でサイゼに行ったリサフラ/USJのタリーズでPCを起動する人/河川敷で必ずお腹が痛くなる 収録日:2023年3月22日 ・手条萌『お笑いオタクが行く!大阪異常遠征記』(https://bit.ly/3mQJtTp) ・Water Walk「アルバムと裸で語り合うことのできる特別な銭湯」(⁠http://bit.ly/3nDGldL⁠)(リサフランク) ・Water Walk「【合計4回走った】音楽ジャンルの違いはランニングにどのような影響を及ぼす!?」(https://bit.ly/41EAsvs)(リサフランク) ・Real Sound「連載『lit!』第42回:マイリー・サイラス、カロル・G、d4vd、Gorillaz、スロウタイ……チャート内外で見つかる多様なヒット曲」(⁠http://bit.ly/3MaEbws⁠)(もこみ) ・匿名でメッセージが送れるマシュマロ(⁠http://bit.ly/3ZDdWBL⁠)を作りました。 【出てきた固有名詞】菅野仁『友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える (ちくまプリマー新書)』(⁠https://amzn.to/3HLneF6⁠)、 国立民族学博物館(https://www.minpaku.ac.jp/)、ラテンアメリカの民衆芸術展(https://www.artagenda.jp/exhibition/detail/8007)、万博記念公園(https://www.expo70-park.jp/)、はっぴいえんど(https://onl.la/uMtzRAb)、ビートルズ(https://onl.la/NcrWevy)、梅棹忠夫(https://onl.sc/9auUjt3)、七尾旅人(https://onl.la/q5uLSVV)、アークティック・モンキーズ(https://onl.la/G2tC1bq)、映画『リメンバー・ミー』(https://filmarks.com/movies/64777)、歌舞伎町のフランクフルト学派(https://bit.ly/3Ha8d03)なんばグランド花月(https://ngk.yoshimoto.co.jp/about/)、ジャルジャル(https://onl.la/SeFQYFq)、ツートライブ(https://onl.la/EkPiH67)、ヘンダーソン(https://onl.la/hRv5QJ3)、滝音(https://onl.la/HNha2Sm)、松屋(https://www.matsuyafoods.co.jp/)、ドトールコーヒー(https://www.doutor.co.jp/dcs/)、サイゼリヤ(https://www.saizeriya.co.jp/)、タリーズコーヒー(https://www.tullys.co.jp/)、浜松市楽器博物館(https://www.gakkihaku.jp/)、青木まりこ現象(https://onl.la/LpTMCWt) 【話者】 もこみ(⁠https://bit.ly/3XC7QkU⁠) リサフランク(⁠https://bit.ly/3hUzHNH⁠) 【番組アカウント】 Twitter(⁠https://bit.ly/3YUkvRx⁠) note(⁠https://bit.ly/3Go5tfD⁠) Instagram(⁠https://bit.ly/3G03uwF⁠) 連絡先:[email protected] 【OP・BGM・ED】 林舜悟(⁠https://twitter.com/shungo_hayashi⁠)
More Episodes
ニュースレターというのは要は「メルマガ」です。メールアプリ内を大掃除して人生大逆転だ!(も) 【トーク内容】 ポッドキャストならでは話/まとめブログ全盛時代/この記事AIが書いてる?/「誰が言ってるのか」がより重要になる時代/フェイクニュースで15分だけ有名になろう/「無料」の情報が流れ続けるTL/ニュースレターを片端から登録しまくった経験から語る/1年かけてGmailをパンパンに/受信トレイを空っぽにするメール整理術/削除ではなくアーカイブしまくろう/手紙の整理術を現代に応用/リサフラのGmailアプリ大掃除実況中継/PCでの整理をおすすめします/数万件メールが溜まってる人は全...
Published 06/20/24
feat. Mocomi, Lisa Frank, T-Pablow & YZERR 【トーク内容】 チェーンメールの思い出/“キムタク”からきたメールに反応したことある?/巧妙さを増していく迷惑メール/"トロイの木馬に感染しました"/広告ブロッカーを使う後ろめたさ/BAD HOPのインタビューに同行しました/『ルポ川崎』が書かれた経緯/出版当時のこの本からBAD HOPを知ったリサフラ/写真がめちゃくちゃ良い/読んだ上で痛感する東京ドームの重み/BAD HOP vs...
Published 06/13/24