『すずめの戸締まり』が向き合おうとしたものを考える
Listen now
Description
『君の名は』ファンの皆様ごめんなさい(も) ※『すずめの戸締まり』は5月27日終映らしいのでぜひ劇場で! ポッドキャストの書き起こしは⁠⁠コチラ⁠⁠ 【トーク内容】 感想読み上げ(怪談レストランについて)/今更『すずめの戸締り』みた?/三部作でいちばんいいタイトル/『君の名は』にまつわる嫌な思い出/初めての彼女/観てないのに悪口が止まらない/もこみ評:すごく良かった/リサフラ評:頑張ってるけど気になる点アリ/地震の原因の描き方/「常世のミミズ」と『かえるくん、東京を救う』/過疎化や廃墟化と繋げるため?/リサフラが語る新海誠の進歩/『君の名は』は架空のカタストロフィを描いたけど/震災を描く上で生じる当事者性の問題/震災を知らない年齢層もたくさん観てる/映画『浅田家!』も最近観た/震災に関する映画を立て続けに観て痛感したこと/写真を洗っている菅田将暉/あの日何してた?/じゃあ、次の日は?/過去との決別ではない「いってきます」/震災を描くことのやましさ/外部の人にしかできないこと/当事者からの批判/日記の黒塗りはやましさの表現?/すずめの行動原理が分からん、という声への疑問/『竜とそばかすの姫』の行動原理はガチで分からん/『すずめ』の旅先追跡パターン/衝撃のイス/新海作品初鑑賞補正?/環とすずめの衝突シーンのえげつなさ/物語を面白くする“三角関係”/芹沢の選曲狙い過ぎ/父親の不在は意図的?/日本語と神道と天皇/アニメ大量視聴中リサフラ先生の評価/良いアニメには重力がある/オーロラの彩度/外部なりのギリギリの当事者性/大ヒット中の中国韓国でどう受け入れられているのか/新海誠に興味が湧いた/雑草が大雨で急成長/トトロ観てないもん!/てか雑草って何?/強い生命力から貰う元気 収録日:2023年5月9日 【参考リンク】 映画『すずめの戸締まり』(https://suzume-tojimari-movie.jp/) 公開時も話題になったかなり強い語調の批判文(https://bit.ly/458j6de) 【出てきた固有名詞】 随時更新。 【話者】 もこみ(⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3XC7QkU⁠⁠⁠⁠) リサフランク(⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3hUzHNH⁠⁠⁠⁠) 【デザイン】 ●アートワーク:nao miura(⁠⁠⁠https://bit.ly/3Bd2HX0⁠⁠⁠) ●OP・BGM・ED:林舜悟(⁠⁠⁠https://bit.ly/42LKEDe⁠⁠⁠⁠) 【番組アカウント】 Twitter(⁠⁠@OKmiscommnctn⁠⁠⁠) note(⁠⁠⁠@okmiscommnctn⁠⁠⁠) Instagram(⁠⁠⁠⁠@ok_miscommunication⁠⁠) 連絡先:[email protected]
More Episodes
ニュースレターというのは要は「メルマガ」です。メールアプリ内を大掃除して人生大逆転だ!(も) 【トーク内容】 ポッドキャストならでは話/まとめブログ全盛時代/この記事AIが書いてる?/「誰が言ってるのか」がより重要になる時代/フェイクニュースで15分だけ有名になろう/「無料」の情報が流れ続けるTL/ニュースレターを片端から登録しまくった経験から語る/1年かけてGmailをパンパンに/受信トレイを空っぽにするメール整理術/削除ではなくアーカイブしまくろう/手紙の整理術を現代に応用/リサフラのGmailアプリ大掃除実況中継/PCでの整理をおすすめします/数万件メールが溜まってる人は全...
Published 06/20/24
feat. Mocomi, Lisa Frank, T-Pablow & YZERR 【トーク内容】 チェーンメールの思い出/“キムタク”からきたメールに反応したことある?/巧妙さを増していく迷惑メール/"トロイの木馬に感染しました"/広告ブロッカーを使う後ろめたさ/BAD HOPのインタビューに同行しました/『ルポ川崎』が書かれた経緯/出版当時のこの本からBAD HOPを知ったリサフラ/写真がめちゃくちゃ良い/読んだ上で痛感する東京ドームの重み/BAD HOP vs...
Published 06/13/24