「推し」トークの不思議
Listen now
Description
この回を録った翌日にジャニーズ事務所の会見がありました。なんだか妙にタイムリーなテーマになってしまいましたが、あの騒動を受けて録った回というわけでは全然ないです(リ) 議事録 ⁠ポッドキャストの書き起こし⁠ ⁠Discordの招待⁠ 【トーク内容】 感想読み上げ(Twitterおすすめ欄から脱コミを知ったリスナーについて)/5カ月寝かせてしまったお便りを読む(本当にすみませんでした)/「推し」ってどう思う?/あまりに自分らにとって馴染みがなさすぎる言葉/コロナ禍に流行語となった「推し活」/そもそもコンテンツに対する向き合い方が違う/独占欲へのやましさから流行った言葉説/「同担拒否」から漂う潔癖感/近年の度を超えた不倫バッシングとも関係してる?/抽象度の高い「推し」という言葉の違和感/そういえば流行っていた「推しは作っておいた方がいい」、「推しは複数いてもいい」/もこみはカネコアヤノを「推し」ていた?/「推し」は今後も残り続けるのか/『渡辺志保のヒップホップ茶話会』ともこみ 収録日:2023年9月6日 【参考リンク】 ・もこみがかつて書いていた「推し」についての考察(https://bit.ly/3sYomkK) ・「推しが作った(という体の)プレイリスト」を作ろう!【絢辻詞の場合】(https://bit.ly/4685OwX) 【出てきた固有名詞】 AKB48、Water Walk、アマガミ、絢辻詞、カネコアヤノ、「推しの子」、『推し燃ゆ』、推しが武道館いってくれたら死ぬ、ブレイキング・バッド、飯村修平『HSPブームの功罪を問う』、渡辺志保、ゲツマニぱん工場、柴崎祐二『ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 「再文脈化」の音楽受容史』 【話者】 ⁠もこみ⁠ ⁠リサフランク⁠ 【デザイン】 ●アートワーク:⁠nao miura⁠ ●OP・BGM・ED:⁠林舜悟⁠ 【番組アカウント】 ⁠Twitter(⁠@OKmiscommnctn⁠⁠)⁠ ⁠note(⁠⁠@okmiscommnctn⁠⁠)⁠ ⁠Instagram(⁠⁠⁠@okmiscommunication⁠)⁠ 連絡先:[email protected]
More Episodes
もう車に轢かれるのはコリゴリだ~!(リ) 【トーク内容】 リサフランクが盛大に車に轢かれました/慰謝料の金額まで発表します/ゲストは引き続きその場にいたEPOCALCさん/怪我としては大したことがないが/昨年もこみ妹がバイクに轢かれてたことが判明/前歯が抜けた体験談/被害者が言う「大丈夫」/免許合宿3日目で右折車に真後ろからバン!/ぶっ飛ばされたが奇跡的に軽傷/事故の2日後から保険会社と連絡開始/轢かれてすみませんマインド/地味に面倒な物的被害のリストアップ/轢かれた2日後にそんな気力はない/3日後に警察からの事情聴取/物損か人身か迫られる/「だって僕は物じゃないから」/休業損害...
Published 06/06/24
ちなみに終わり際にEPOCALCさんが宣伝している文学フリマは落選したらしい!(リ) 【トーク内容】 改めて感想をお待ちしています/今回のゲストはWater Walk編集長・EPOCALCさん/労災見舞い焼肉から決まったインタビュー/リサフラ念願のWater Walk回/EPOCALCが"一風変わった音楽記事"を書こうと思ったきっかけ/音楽リスナーのブログから感じていた堅苦しさ/EPOCALCの初期代表作『邦楽名盤決定戦』/ライターを集めようと考えた理由/初顔合わせでバーコードバトラーの貸し借り/外ロケへのこだわり/もこみのWater...
Published 04/19/24