この思いジャンボさん石田マンに届け!
どうしてもこの気持ちをお伝えしたかったです。 来年から修士に進む予定の大学4年生です。元々、中学生ぐらいからなんとなくウェイトトレーニングを始めて、YouTube コンテンツなどがまだ今ほど盛り上がる前ぐらいから自分なりにトレーニングしていました。大学では柔道部に所属し競技のためのトレーニングと並行して、ウェイトトレーニングの一通りの知識や技術を学んできました。 最近のSNSでの盛り上がりに合わせてトレーニングの面白さ、奥深さを感じていましたし、それだけでも私にとっては十分やりがいのある一生かけて取り組みたい趣味のようなものでした。 そんな時にスクワット関連で山本俊樹選手の存在を初めて知りウェイトリフティングという競技を知りました。衝撃的でした。 自分が少しウェイトトレーニングをかじっていただけに、ウェイトリフティングのフォームの異常にも思える綺麗さに心を打たれました。自分の知ってるフォーム、動きではなく、パワーリフティングのそれとも別のものでした。 そして同時にWE LIFT WEIGHTSさんの活動を知り、Seo Janghoさんと石田典大さんのお二人のpodcastを通してウェイトリフティングの面白さ、凄さ、奥深さに感動すら覚えました。お二人のウェイトリフティングの知識量、愛情は私が抱いていたトレーニングへの意識を根底から覆すほどのものでした。 今は、podcastを全て拝聴させていただき、Youtube もウェイトリフティングの基本動作の解説などを含め一通り一気に見てしまうくらいどハマりしています。 そして、今自分もウェイトリフティングをやってみたいと心から思っています。また、単に野球やサッカー観戦のようにウェイトリフティングの試技を見ている自分に驚きました。 石田マンさんは競輪の道に進まれるとのことでPodcastの出演は減ってしまうとは思いますが、更なるご活躍をお祈りしています。 引き続きWE LIFT WEIGHTSでの活動を続けてくださるジャンボさんのこともお会いしたことはないですが心から尊敬し、応援しております。 私は完全にウェイトリフティングというスポーツのファンになりました。 日本語ベースのウェイトリフティングニュースが少ない中、英語もペラペラなジャンボさんが英語の記事を日本語に翻訳して内容を教えてくださったり、こんな貴重な内容、対談インタビューが無料で見れるなんて凄い!と感動しています。 Tシャツ、ニースリーブも購入させていただきました。いつかどこかでお二人にこのシャツを着てお会いできることを楽しみにしております。 長文失礼致しました。読んでくれたら嬉しいです。
SEKIFUKU98 via Apple Podcasts · Japan · 02/12/22
More reviews of We Lift Weights
アジア選手権の裏話めちゃくちゃ面白いです。 ありがとうございます。 大変なご時世の中、取材本当にお疲れ様です。
kodo.t via Apple Podcasts · Japan · 04/22/21
ウエイトやってる高校生です。ウエイトリフティングのコンテンツが少ない中、weliftweightsさんはとても貴重で、毎回楽しく聴いています。選手のインタビューは、トップ選手の考えや大切にしている事などが聴けてとても参考になります。他の回でも、国内や海外の自分が知らなかった選手を知れるのでとても面白いです。Twitterのアカウントがないのでここで書かせてもらいました。これからも頑張って下さい!
唐木田五座衛門 via Apple Podcasts · Japan · 11/29/21
持田さんの昔話しまじでおもろ!
Keisuke Hisashi via Apple Podcasts · Australia · 10/06/22
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.
See hourly chart positions and more than 30 days of history.
Get Chartable Analytics »