ペースレイヤリング思想から考えるCryptoのカオス
Listen now
Description
YouTubeはこちら→ https://youtu.be/6gCSvAZSO1s WarpcastにおけるJapanesebuildersチャンネルはこちら→https://warpcast.com/~/channel/japanesebuilders WaveHack Globalのサポートを頂ける方はDMをお待ちしています→ https://twitter.com/illshin 参考記事はこちら→ Pace Yourself https://www.notboring.co/p/pace-yourself ■アジェンダ 1.スチュアート・ブランドについて 2.ペースレイヤリングとは FASHION:流行 最も時間の流れが早いのがFASHIONです。ここでは、単なる衣装としてのファッションではなく、さまざまな流行を指します。流行は変化の流れが早く、過去の流行が再燃するなど、予測が難しいとされています。 COMMERCE:商業、ビジネス COMMERCEは商業やビジネスと訳され、 その時代で売り上げが伸びているビジネスが該当します。 例えば昨今、アウトドアに関心が集まり、アウトドア施設が増えました。 また、野外体験活動を支援するビジネスなども増えています。 INFRASTRUCTURE:インフラ、基盤 INFRASTRUCTUREはビジネスを支えるための 基盤を指し、電気、社会インフラ、医療などが該当します。 GOVERNANCE:行政、政治 GOVERNANCEは行政サービスや公共サービスを指します。 例えば人工知能が発達した未来では倫理観に関する法整備が進むなど、 商業やインフラが発展するためには、付随した行政の動きが必ず存在します。 CULTURE:文化 CULTUREは上の階層(レイヤー)によって生まれた人の 文化形成や価値観を指します。SDGsやサーキュラーエコノミーなど、 時代の潮流となりうる事象が該当します。 NATURE:自然 NATUREは自然界の法則や定量的に予測可能な事象を指します。 世界人口の推移や化石燃料の残存量、CO2排出による地球温暖化の予測などが指します。 3.ちゃんとしたインフラがないと発明も生まれない 4.すべてのチャレンジャーは尊いものである 5.一社ですべてのペースレイヤーを対応するAmazon 金城:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/illshin⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 中司:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nakatsukasa_13⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ AKINDOのプロジェクトはこちら:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/akindo_io⁠⁠
More Episodes
Podcastはこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=J8DEtJRsVAE 総額300Kドルの助成金となるAKINDOのWaveHackはこちら→ https://app.akindo.io/ IVS Crypto THE DEMODAYのオーディエンス参加/アフターパーティはこちら→ https://lu.ma/ivs-party 今回の参考記事はこちら→Crypto and Net-New Marketplaces...
Published 06/26/24
Published 06/20/24