【育種を頑張った都道府県はどこだ!?】囲い込み品種ランキング【果樹】
Listen now
Description
各都道府県にて開発されている「オリジナル品種」。俗に"囲い込み品種”と呼ばれ、種苗法によって品種が守られている期間はその都道府県の農家だけに利益になるよう文字通り「囲い込み」されていることが多い。 しかし都道府県によってオリジナル品種への戦略、実力は様々。 最も育種と普及に尽力した都道府県はどこなのかを探求する。 ルール 10ha普及 1ポイント 50ha普及 2ポイント 100ha普及 3ポイント (10ha未満の普及では農家が期待していないとみなし0ポイント) さて、あなたのお住まいの都道府県は上位に入っているのか!? 以下自動書き起こし 00:03 囲い込み果樹品種ランキング 02:53 品種の登録と開発 03:59 都道府県のランキング 06:01 へぇー 06:30 山梨 08:13 みかんの品種 08:59 山形県 10:31 愛媛 10:44 寒平 12:26 長野のぶどう品種 12:36 クイーンルージュ 12:45 シナノリップ(リンゴ品種) 12:52 長野パープル(ぶどう品種) 13:06 長野のぶどう品種の普及率 13:19 長野パープルの範囲拡大 13:26 愛知県での植えられ方の変化 13:37 囲い込みの納管になった 13:37 囲い込みの解放年 13:45 長野パープルの戦略的な守備予報 13:54 東京のキウイフルーツと柿の品種 14:17 東京で開発されたぶどう品種 14:21 品種登録の延長についての話 14:52 東京ゼロポイントについての話 15:33 和歌山県についての話 16:11 1ポイントの奇襲手回りの話 16:17 NK14と桃や梅の品種の話 16:27 NKと南高の皮割りについての話 16:29 NK14の面積データ 16:37 みなべ21という梅の品種についての新発見 16:46 みなべ21の県内での知名度の低さ 17:06 和歌山県のポイント獲得での2位入賞 17:12 和歌山県の梅独占と他県の品種の少なさ 17:21 福井県のオリジナル梅品種作りの話 17:45 オリジナル品種です。 17:57 和歌山頑張ってんすよ。 20:10 ベニマドンナは3位 20:38 熊本県が育成を頑張った都道府県 22:36 品種ピックアップ(第9位〜第6位) 23:35 品種ピックアップ(第5位〜第3位) 24:39 その辺で止まること 24:53 第2位の寒平 24:56 寒平の面積 25:06 愛媛県の普及 25:15 面積あたりでの1位 25:24 第1位の火の豊か 25:28 熊本県開発 25:32 和瀬系統デコポン 25:32 面積 25:36 都道府県開発 25:41 デコポンの普及 25:48 白ぬいの面積 25:57 最後に触れる2点 26:01 都道府県別の売り上げ 26:09 果樹の売り上げ 27:03 お茶の開発 27:17 お茶のオリジナル品種 27:27 育種に関する役割分担 27:44 その他の面白い話題 27:48 香川県
More Episodes
成立しない企画がいっぱい出てきたのでボツネタを洗い出して供養します。繁忙期に入ってきたので配信が滞りだしました。 ------ 『しゃべり足りない部』にてゲスト出演してきました。 前後編でし。 前編↓ S2E45 ★(前編)嫉妬?!尊敬!ポッドキャストベスト10! (feat. 山本康平さん) - しゃべり足りない部 - 30代会社員のゆる雑談ポッドキャスト | Podcast on Spotify 後編↓ S2E46 ★(後編)嫉妬?!尊敬!ポッドキャストベスト10! (feat. 山本康平さん) - しゃべり足りない部 - 30代会社員のゆる雑談ポッドキャスト |...
Published 06/01/24
八朔ジュースを購入いただいた方々から届いたお便りを中心に読んでまいります。 【よるののうかコラボ】2種の八朔ジュースセット(1000ml&720ml) ラジオステッカー付 | 感動果物農家山本農園...
Published 05/22/24