クリエイターエコノミー調査2023で足りない情報を補足します
Listen now
Description
【2023年11月2日配信】一般社団法人クリエイターエコノミー協会が昨年同様、クリエイターエコノミー市場についての調査レポートを公開しました。市場規模は前年比21.9%増としながらも、レポートのボリュームは56%減と、温度差を浮き彫りにした形です。そして内容もあの企業が入っておらず・・・。 2023年版国内クリエイターエコノミー調査結果を発表 https://bit.ly/3FHAhXs 市場規模マップ https://stat.visualizing.info/msm ★今日の一言 うちの近所の自販機、なぜかいつも常温です。 ★無料ニュースレター https://creator.theletter.jp/ ★ハイレゾ配信 https://kagua.fanbox.cc/ ★公式Twitter https://twitter.com/creator_enews 小春六花 https://tokyo6.tokyo/guidelines/ BGM by OtoLogic(CC BY 4.0) https://otologic.jp/ #市場調査 #団体 #三菱UFJリサーチ #市場規模調査 #ポジショントーク #薄味な報告 #音声配信 #クリエイター還元 #TASCAM #DR07X #ハイレゾ #ひとり語り #男性トーカー #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202310 #AI読み上げ #AI #仕事術
More Episodes
【2024年05月24日配信】ついに来てしまいました。誰でも手軽に音声を合成音声にできて、かつ多言語翻訳して自動で、海外向けの音声が作れます。CoeFontはAIによる合成音声のスタートアップ・ベンチャーですが、誰でも簡単に多言語のAI音声に変換できる「Cross-Language TTS」をリリースし、海外を目指す企業やクリエイターから注目を集めています。 ホットトピック~ついに日本語音声から多言語AI音声が生成可能に! 日本語収録した音声を多言語のAI音声に変換できる「Cross-Language TTS」 |...
Published 06/15/24
【2024年06月09日配信】海外のポッドキャスト制作プラットフォームで、テキスト編集による音声編集が盛り上がっています。先日、Spotifyとの連携を発表したRiverside.FMでは、文字修正をすればトークまで編集されるVideoDubを発表し話題となっていました。また、デラウェア州に本社をおくAIポッドキャスト制作プラットフォームのPodcastleでは、さらに進んだ技術の実装をはじめていて・・・。 ホットトピック~音声編集はAI生成技術でテキストから音声編集がトレンドに VideoDub...
Published 06/09/24