プロの音楽家はどんな曲にハマってきたのか?
Listen now
Description
前回に引き続き指揮者兼プロファゴット奏者の山下先生をお呼びして話を聴いていきます。「クラシック演奏家はクラシックしか聴かない?」「あまりにもマセすぎな保育園児」「”最近の曲”はどこまでが最近?」などこれまでハマってきた曲について話します。 【目次】 00:00 プロの音楽家はどんな曲にハマる? 01:29 幼少期ちょっとマセすぎじゃない? 12:37 クラシックとの出会いとファゴット奏者としての始まり 26:45 恩師との出会い 41:05 音楽に自分の色を加えるには? 50:34 音大でのユニークな授業 54:42 どこまでが最近の曲?
More Episodes
長調と短調の違いを見ていきます。「希望と絶望は何が違う?」「短調って実は3種類あんねん」「キモい短音階をキモくなくすには」などいろいろな音階について話していきます。 【目次】 00:00 希望・絶望の正体は? 04:47 短音階をキモくなくすために 13:48 短音階であることも際立たせたい 23:09...
Published 06/14/24
Published 06/14/24
前回に引き続き『展覧会の絵』のオーケストラ版を聴いていきます。「聴こえるか聴こえないかの音の意味は?」「全体の音を少しずつ上げていくおもしろい工夫」「シメで血管が切れそうになる」などオーケストラ版ならではの良さを探っていきます。 【前回の動画】 ピアノ版・オーケストラ版どっちがカッコいい?聴き比べてみた【展覧会の絵②】#76 https://youtu.be/-csWhrOUN1E?si=T408RYVEOBr2kZ33 【目次】 00:00 ピアノにはできない弦楽器ならではの役割とは? 11:55 楽譜に現れる小さい音符の意味は? 17:11...
Published 06/07/24