初演奏会が来月に迫る!オーケストラどんな感じ?#74
Listen now
Description
ついに初の演奏会が来月に迫りました。「団員は何人集まった?」「プログラムの曲の見どころを解説してみる」「あの日のリベンジをここで」など演奏会の見どころと、かける思いを語ります。 ---------------------------------------------- クラウドファウンディングでご支援いただいた皆様 いつもお世話になっております。 チケット・リターン品の発送に関しまして、順次発送中につき、まだお手元に届いていない方もいらっしゃると思いますが、もう少々お待ちいただければと思います。お待たせして大変申し訳ございません。 今後とも伸友フィルハーモニー管弦楽団をどうぞよろしくお願いいたします。 伸友フィルハーモニー管弦楽団 団長 浦下拓巳 ---------------------------------------------- 【目次】 00:00 オーケストラってどうなった? 10:34 ヴァイオリンのまさかの裏切り 18:35 団員が紡ぐ旋律のリレー 28:15 短い間に詰め込まれた絶大な緊張感 34:27 苦しくて泣きそうになる流れ 41:53 あの日のリベンジをここで
More Episodes
長調と短調の違いを見ていきます。「希望と絶望は何が違う?」「短調って実は3種類あんねん」「キモい短音階をキモくなくすには」などいろいろな音階について話していきます。 【目次】 00:00 希望・絶望の正体は? 04:47 短音階をキモくなくすために 13:48 短音階であることも際立たせたい 23:09...
Published 06/14/24
Published 06/14/24
前回に引き続き『展覧会の絵』のオーケストラ版を聴いていきます。「聴こえるか聴こえないかの音の意味は?」「全体の音を少しずつ上げていくおもしろい工夫」「シメで血管が切れそうになる」などオーケストラ版ならではの良さを探っていきます。 【前回の動画】 ピアノ版・オーケストラ版どっちがカッコいい?聴き比べてみた【展覧会の絵②】#76 https://youtu.be/-csWhrOUN1E?si=T408RYVEOBr2kZ33 【目次】 00:00 ピアノにはできない弦楽器ならではの役割とは? 11:55 楽譜に現れる小さい音符の意味は? 17:11...
Published 06/07/24