Episodes
心が揺れたシーン を拡張する/『ショーシャンクの空に』タイトルの変化が面白い/国によって違うタイトルの翻訳/鑑賞後、ダブルミーニングに気づく『ダークナイト』/完璧なタイトル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』/エモくて熱い『一瞬の風になれ』/子供心をくすぐる『ぼくらの七日間戦争』/短い言葉に熱が込められている『燃えよ剣』/爽やかさが伝わる『スキップとローファー』 <出演者プロフィール> ・田中 雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 12/15/23
売上を伸ばし続けるWEBマンガ/WEBマンガと紙マンガの関係性/タイトルに濁音が多いと覚えやすい/声に出すと気持ち良い『べるぜバブ』/思わずツッコんでしまった『明日、私は誰かのカノジョ』/読んだ後にタイトルを見て唸った『きみの横顔を見ていた』/WEBマンガは4文字のタイトルが多い/理想のタイトルは「少ない文字数で作品のイメージが湧く」もの/身近なワードとそうでないワードを組み合わせる/安心して読める『必ずハッピーエンド』/少女マンガは完結後に売上が伸びる! <出演者プロフィール> ・田中 雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 12/08/23
『めぞん一刻』は神作品/ラブコメマンガで自分の好みを知る/『僕の心のヤバイやつ』の山田さんが好きだ!/格上の女性に惹かれる/生い立ちによって「好き」の傾向が変わる?/『天気の子』のラストシーンで昇天/自己犠牲の物語に感じる魅力/『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』は自己犠牲だけで終わらないところが良い/登場人物が救われてほしい/ 思考を整理するための壁打ち/構造・キャラ・シーンで「好き」を深掘る/名言はその人物の最終形態/『平和の国の島崎へ』の主人公・島崎が魅力的 <出演者プロフィール> ・日比生 高 ジャンプTOON編集週刊ヤングジャンプ→ダッシュエックス文庫を経てジャンプTOON編集部へ。 ライトノベル編集時代にマンガレーベルも立ち上げ、異世界ファンタジー系作品のコミカライズを数多く担当。主な担当作品は『華麗なる食卓』『君は淫らな僕の女王』『キャプテン翼』『失業賢者の成り上がり』『劣等眼の転生魔術師』 ・田中...
Published 12/01/23
好きな表紙、ある?/『暗殺教室』には驚いた/キャラと目が合う表紙/白背景の時代/ 『いなくなれ、群青』のかっこよさ/煉瓦と写真とコスプレと/『BLUE GIANT SUPREME』3巻!/トレンドとの距離/「好き」の因数分解/「好き」の共通項が自分の作家性/はっとする瞬間のあるマンガ/好きなものを語り合うことで始まる/出張編集部のお知らせ <出演者プロフィール> ・日比生 高 ジャンプTOON編集週刊ヤングジャンプ→ダッシュエックス文庫を経てジャンプTOON編集部へ。ライトノベル編集時代にマンガレーベルも立ち上げ、異世界ファンタジー系作品のコミカライズを数多く担当。主な担当作品は『華麗なる食卓』『君は淫らな僕の女王』『キャプテン翼』『失業賢者の成り上がり』『劣等眼の転生魔術師』 ・田中 雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 11/24/23
印象に残っているタイトルは?/漢字4文字のタイトル/ジャンプTOONとメディアミックス/テキストは横書きになりうる?/ジャンプTOON版「努力・友情・勝利」は?/分業と原稿料/アクションが途切れて見えてしまう/ジャンプTOON編集が目指す世界/面白さと収益性は比例する?/ジャンプTOONは少年マンガ中心?/『Moving-ムービング-』/『練習生コ・ヨンシン〜目指せアイドル〜』/ジャンプTOONのリリースはいつ? <出演者プロフィール> ・日比生 高 ジャンプTOON編集週刊ヤングジャンプ→ダッシュエックス文庫を経てジャンプTOON編集部へ。ライトノベル編集時代にマンガレーベルも立ち上げ、異世界ファンタジー系作品のコミカライズを数多く担当。主な担当作品は『華麗なる食卓』『君は淫らな僕の女王』『キャプテン翼』『失業賢者の成り上がり』『劣等眼の転生魔術師』 ・田中...
Published 11/17/23
縦の演出に捉われる必要はない/縦読みマンガはセリフの読み逃しが少ない/演出に困った時はアングルを寄せる?/表情を描くのが得意な人は縦読みマンガに向いている/演出の参考になる『再婚承認を要求します』の1話目/印象に残すための「塗り」の技法/推理モノは「いかに伏線を覚えさせるか」が重要/タイトルを演出として使用する/1画面に1コマが基本/描き終わった後は必ずスマホで確認 <出演者プロフィール> ・日比生 高 ジャンプTOON編集週刊ヤングジャンプ→ダッシュエックス文庫を経てジャンプTOON編集部へ。ライトノベル編集時代にマンガレーベルも立ち上げ、異世界ファンタジー系作品のコミカライズを数多く担当。主な担当作品は『華麗なる食卓』『君は淫らな僕の女王』『キャプテン翼』『失業賢者の成り上がり』『劣等眼の転生魔術師』 ・田中 雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 11/10/23
『結婚商売』の雑談/努力が実る過程こそ至高/「自分自身を見てほしい」という強さ/『君に届け』にみえるキャラ変化/『星を飲み込んだ君へ』の雑談/漫画には夢が詰まっていてほしい/関係性が変わる瞬間/『きみの横顔を見ていた』は時が止まる/マンガは「読む」のか「見る」のか」/最高の「最初の読者」でありたい <出演者プロフィール> ・藤川雅章 ジャンプTOON編集長(女性向け担当)。入社から20年の間、少女・女性まんが誌を最年少の「りぼん」から最年長の「YOU」まで様々に担当。新規事業開発部での縦読みマンガ担当を経てジャンプTOON編集部へ。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。 ◆ジャンプTOON WEBサイト https://jumptoon.com/ ◆お便り、お問い合わせはこちら https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38
Published 11/03/23
少女マンガとの出会い/仕事としての少女マンガ/新人作家さんとの打合せ/互いにさらけ出してこそ/良い作家さん ≒ 良い取材者/少女マンガ = 型 × 作家性?/たくさん描いて、型を蓄える/作家さんにファンがつく/「先生、聞いてください!」/編集者のタイプ分け/自信を持って描いてもらうために <出演者プロフィール> ・藤川雅章 ジャンプTOON編集長(女性向け担当)。入社から20年の間、少女・女性まんが誌を最年少の「りぼん」から最年長の「YOU」まで様々に担当。新規事業開発部での縦読みマンガ担当を経てジャンプTOON編集部へ。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。 ◆ジャンプTOON WEBサイト https://jumptoon.com/ ◆お便り、お問い合わせはこちら https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38
Published 10/27/23
印象に残っている集英社のマンガ賞/マンガを完成させた数だけ成長する/ジャンルも国も描き方も多種多様/作品への「憧れ」が原動力/話を面白くするための着彩/「間」の演出の自由さを楽しむ/面白いと難しいは表裏一体/縦読みマンガ特化機能・ノウハウは増えていく <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。主な立ち上げ担当作品は『アイシールド21』『血界戦線』『BLEACH』『Mr.FULLSWING』『ONE PIECE』など。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 10/20/23
ジャンプTOONは創刊に先立ち、縦型マンガ賞「ジャンプTOON AWARD」を開催しました!  【審査員】 ・ジャンプTOON編集部 統括編集長 浅田貴典  代表担当作:「ONE PIECE」「BLEACH」「アイシールド21」「血界戦線」ほか多数 ・株式会社RED SEVEN 社長 李泫錫氏  同スタジオ代表作:「4000年ぶりに帰還した大魔導士」「魔鬼」「盗掘王」ほか多数 【大賞】 ・賞金100万円 ・「ジャンプTOON」で連載確約 &「少年ジャンプ+」で受賞作掲載確約 ・CLIP STUDIO PAINT EX 2デバイスプラン3年版 【準大賞】 ・賞金50万円 ・「ジャンプTOON」 &「少年ジャンプ+」で掲載確約 ・CLIP STUDIO PAINT EX 2デバイスプラン3年版 【佳作】 ・賞金20万円 ・「ジャンプTOON」で掲載確約 ・CLIP STUDIO PAINT EX...
Published 10/15/23
カラーのカロリーコントロールに注意/縦読みを横読みに編成する苦悩/縦マンガ市場の横開きムーブ/横開きでヒットへ/心理描写の逸材さは故に/編集者の人生から学ぶ/最適化されていく恋バナ/月刊誌・週刊誌・書籍の違いは「直し」/縦読みマンガに必要な「勢い」/縦読みマンガは「間」が作りやすい <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。主な立ち上げ担当作品は『アイシールド21』『血界戦線』『BLEACH』『Mr.FULLSWING』『ONE PIECE』など。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。 ◆ジャンプTOON...
Published 10/06/23
リアルな空気感が魅力/「普通の青春」で勝負/1話ごとに"ヒキ”を意識/コメント欄の読者と共に作品を作り上げる/2度描き直した湊の表情/桃香は「ただの意地悪」じゃない/キャラクターのリアリティが高い <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。主な立ち上げ担当作品は『アイシールド21』『血界戦線』『BLEACH』『Mr.FULLSWING』『ONE PIECE』など。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。 ◆ジャンプTOON WEBサイト https://jumptoon.com/ ◆お便り、お問い合わせはこちら https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38
Published 09/29/23
韓国発の芸能界モノ/運命を切り拓く主人公/見せ方と隠し方が秀逸/ウェブトゥーンは群像劇に向いている?/序盤のハイストレスとイチャイチャのバランス/常に期待感を担保する/背景のフリー素材で情報量をコントロール <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。 主な立ち上げ担当作品は『アイシールド21』『血界戦線』『BLEACH』『Mr.FULLSWING』『ONE PIECE』など。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。 主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 09/22/23
スクロールを止めさせない仕掛けが盛りだくさん/ウェブトゥーンとノベルゲームの共通点/感情移入のカギは「自分の指」にあり/ストーリーの謎がスクロールを促進する/ウェブトゥーンとモノローグは好相性/登場人物の切り替えが秀逸/感情の流れに嘘がない <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。 主な立ち上げ担当作品は『アイシールド21』『血界戦線』『BLEACH』『Mr.FULLSWING』『ONE PIECE』など。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。 主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 09/15/23
「ジブリだと何が好き?」/千と千尋とデジモンと/どこから観ても剥がれない /ナウシカの精神掌握/あの2時間は氷山の一角/食べることが努力じゃない人/多彩な出力/機械・子供・異界/ジブリ式診断/ナウシカとアシタカ/起きてすぐ布団を畳む/青山剛昌先生の添削/作家さんはすごい/感動を解きほぐす <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。主な立ち上げ担当作品は『アイシールド21』『血界戦線』『BLEACH』『Mr.FULLSWING』『ONE PIECE』など。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 09/08/23
『君たちはどう生きるか』を雑談する覚悟/出社するのには意味がある/鈴木プロデューサーの辣腕/文脈という不純物について/白菜畑とコウノトリ/読者という枷が無いならば/宮崎駿には画が見えている/0→1じゃないことに救われた/ここだけあればOKなシーン/大衆に届く奇跡 <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。 主な立ち上げ担当作品は『アイシールド21』『血界戦線』『BLEACH』『Mr.FULLSWING』『ONE PIECE』など。 ・田中雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。 主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル...
Published 09/01/23
『外見至上主義』。タイトルはミスリード?/痛い・辛いの解像度/クラシックな不良マンガとの親和性/学園生活で起きる事件のアイデアが豊富/マンガを面白くする「入れ替わり」/読者に本能レベルで安心感を与える/〇〇がバトルシーンにメリハリをつける/ジャンプTOON AWARD締め切りまであと1週間です! <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。主な立ち上げ担当作品は「アイシールド21」「血界戦線」「BLEACH」「Mr.FULLSWING」「ONE...
Published 08/25/23
『再婚承認を要求します』のラスタさんに助演女優賞/コメント欄の結束/集英社の少女漫画に根っからの悪役はいない?/はじめに戻って読みたくなるほど気になる冒頭シーン/おもしろい連載は快感を想像させるのがうまい/スマホ慣れした現代で重要視される光の演出/「これは俺だ!」と読者に思わせる/ジャンプTOON AWARD締め切りまで2週間です! <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。 主な立ち上げ担当作品は「アイシールド21」「血界戦線」「BLEACH」「Mr.FULLSWING」「ONE...
Published 08/18/23
マンガを右から左に読めるのは日本人だけ?/ウェブトゥーンが読まれる生態系をデザインしていく/国によって違う人気作品のジャンル/なぜ『NARUTO -ナルト-』が世界でウケたか?/ヒットの先にホームランがある/日本の人気コンテンツの特徴は「主人公が少年である」こと/『ONE PIECE』のナミ編に対する海外の反応/ジャンプTOON AWARDご応募お待ちしてます! <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。 主な立ち上げ担当作品は「アイシールド21」「血界戦線」「BLEACH」「Mr.FULLSWING」「ONE...
Published 08/11/23
横読みマンガと縦読みマンガの違い・共通点/コマの構造で変わる演出方法/縦読みマンガは「読み物」としての要素が強い/ウェブトゥーンのコマ割り技法/マンガ界に起きたパラダイムシフト/1コマ、1ページあたりの情報密度の変化 <参考> 俺だけレベルアップな件(縦読みを活かしたコマ割り) https://piccoma.com/web/product/5523?etype=episode 氷の城壁(コマをひとつずつ丁寧に作り、縦に並べたもの) https://manga-mee.jp/trial_reading/kori_001/index.html <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。 主な立ち上げ担当作品は「アイシールド21」「血界戦線」「BLEACH」「Mr.FULLSWING」「ONE...
Published 08/04/23
ウェブトゥーンって何?/マンガのために必要なデータ/編集部は何のために存在する?/ジャンプTOONが目指す生態系/ウェブトゥーンの今とこれから/魅力的なキャラクターとは?/本音を映し出す作品の魅力/欲望に正直になることの大切さ/ジャンプTOON AWARDについて <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。 週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。 主な立ち上げ担当作品は「アイシールド21」「血界戦線」「BLEACH」「Mr.FULLSWING」「ONE...
Published 07/26/23