【番外編】#18(前編) 『舞妓さんちのまかないさん』『THE FIRST SLUMDANK』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』とか見た
Listen now
Description
兄との雑談を番外編として配信しています。 2023年1月27日に収録したものです。 Web版『あの日の交差点』(https://thosedaysjunction.notion.site/fdd16d3538bd45acb1233fccd4ebd344)もやっています。 ネットワークの関係で一部音声の乱れがあります。 【内容】 『舞妓さんちのまかないさん』(https://www.story-inc.co.jp/makanai/)が良かった / 『リトル・フォレスト』(https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/littleforest-summer/)と重ねてしまう / 「拝啓恵子ちゃん、僕はいま富良野にいるわけで」(©︎北の国から) / 自己実現カルチャーの外部としてのキヨ / キヨとすみれの言葉の違い / すみれのお父さん / あの商店街はどこ? / 『最愛』(https://www.tbs.co.jp/saiai_tbs/)見た / 『君に夢中』の聞こえ方が変わった / 『ガンニバル』(https://disneyplus.disney.co.jp/program/gannibal.html)見てる / 子供が怖すぎる / 『ハケンアニメ!』(https://haken-anime.jp/)の吉岡里帆 / 社会的な立場を下す場所としての銭湯 / 『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/movie/digimon_wargame/)見た / 『空白』(https://kuhaku-movie.com/)の交通事故シーンがショッキングすぎた / 岩井俊二的エモさを確認したい / 『四月物語』(https://filmarks.com/movies/16736)の冒頭の引越しシーンが『千と千尋の神隠し』すぎるし、松たか子は千尋に見えてくる / 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(https://filmarks.com/movies/33479) 見た / 「スラムダンクの最新刊やるよ」/ 『THE FIRST SLAM DANK』(https://slamdunk-movie.jp/)見た / 冒頭シーンの3DCG / オープニングは3Dと2Dの交わりを表現? / 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(https://www.20thcenturystudios.jp/movies/avatar2)はキリがとにかく良かった! / あまりに『タイタニック』だった / 作曲家が同じ!/ 水表現に作家性を感じる / 『アバター』5部作、完走して欲しい! / 今回の3Dについて / 『家庭教師ヒットマンREBORN!』(https://www.marv.jp/special/reborn/)は夢だった 【参考資料】 ・是枝裕和『Netflix「舞妓さんちのまかないさん」について』(http://www.kore-eda.com/message/20230124.html) ・宇多田ヒカル『君に夢中』(https://songwhip.com/hikaru-utada/%E5%90%9B%E3%81%AB%E5%A4%A2%E4%B8%AD) ・『ミッドサマー』(https://filmarks.com/movies/83342) ・奇奇怪怪明解事典『第113巻(後編) ハケンアニメが最高だった』(https://open.spotify.com/episode/6vTGgAU2HeQQSH8CTDGLEm) ・同『第114巻(前編)恋愛に興味あるやつなんなん問題 』(https://open.spotify.com/episode/3awR1uAjFsQCacg13YTinS?si=kpx2mCLlQS2frMCNW9P_mw) ・奇奇怪怪明解事典『第141巻(後編) なぜ我々はエモに耐え切れないのか』(https://open.spotify.com/episode/3avf74qNfOF6vLW4Ph7RVk?si=_-FXjwI7QM2YE3j2P-PAPA)←NewJeansエモすぎる話 ・アフター6ジャンクション『特集:アトロク・ミュージックコメンタリー1月号 NewJeans編(音楽ジャーナリスト、高橋良明)』(https://open.spotify.com/episode/6gRrazUx0PE6yq9YM4yTQl?si=poENkDVuSRe0tEmiMLSXaQ) ・『女子高生に殺されたい』(https://joshikoro.com/#trailer) ・PLANETS YouTubeチャンネル『批評座談会〈THE FIRST SLAM DUNK〉』(https://www.youtube.com/watch?v=cY4LL4ULMnY) ・POP LIFE: The Podcast『#334 映画『THE FIRST SLAM DUNK』がマジ凄い!Guests:照沼健太、宇野維正』(https://open.spotify.com/episode/7iE4QvM7mt8t2wKrmppjUQ?si=4kE3DxUHT5iHxHr3Ksf15w) ※雑談なので敬称略や固有名詞の間違いはご了承ください。コンセプトなしの超雑談を盗み聞きしている感覚で聞いてもらえれば
More Episodes
収録失敗して2テイク目 / 失敗について心理学的に考える / 『高校生のための哲学・思想入門 哲学の名著セレクション』 / キェルケゴール / あれかこれか / 事項否定があったから哲学書に引かれた? / 因果律 / 共時性 / BUMP OF CHICKENの『Aurora』 / 人生は星座のようなもの / なぜ夢分析ができるのか / 専門家が夢の事典を持っているわけではない / 関係性なしの分析はない / たまたまの人生史をどう捉える? / ケースカンファレンス / 偶然性は過去のことを考えるとネガティブ、未来のことを考えるとポジティブ? / なるべく偶然にしたくない? /...
Published 05/27/24
Published 05/27/24
初めての3人体制での収録です / 新ゲスト:そらちゃん / ソクラテスの対話のよう / コンプレックスを取り除くことの裏表 / 心理学に興味を持ったきっかけ / 心理学はもともと哲学だった? / キェルケゴールの「死に至る病」とは? / 現象学とは? / 世の中は二項対立でできている? / 本を読むときは思想だけを見ては行けない / 人生史と合わせて見えてくる考え / 「僕は死にます」 / 家族間の不和を内面化する子供 / 人生で初めて自力で作った友達 / 母子分離と一人暮らし / 老後のために5億円貯金する / 本名と一ミリも被っていない坂田夢馬くん /...
Published 05/20/24