【番外編】#20(中編) 次の時代に繋げるためにやるべきことは世代交代ではなかった 〜NOGIZAKA46 11th BIRTHDAY LIVE〜
Listen now
Description
兄との雑談を番外編として配信しています。 2023年2月24日に収録したものです。 『NOGIZAKA46 11th BIRTHDAY LIVE 〜4期生ライブ〜』視聴直後に収録しています Web版『あの日の交差点』(thosedaysjunction.com)もやっています。 Discord(https://discord.com/invite/cpsX9U79yY)にも参加してみてください! 【内容】 梅澤美波がキャプテンを継承する危険性=これまでの乃木坂の継承の危険性 / リズムは流動と抵抗だとしたら、3期生は引力を持った抵抗になり得る / 岡本姫奈に感じる出て行こうとする力 / 全体ライブが振り返りじゃなかったのが良かった / 遠藤、賀喜に全てを背負わせることからの卒業 / 黒見ってこういうことやったかー / 4期生ってここに向かってたんか / 代表作を作った感じ / 存在を映し出す演出 / 弓木「波を作りたいけど波に飲み込まれている」 / 遠藤は先頭であり最後尾 / 遠藤は4期生のレンズ / 「正統な継承はしない」という宣言 / キャプテン・センターになったからしっかりするのではなく、「こういう人間がキャプテン・センターであること」を見せれば良いし、それを楽しめば良い / 体育会系キャプテン像としての高橋みなみ /「 キャプテンとしてただ立っていること」の桜井玲香の功績 / 秋本真夏はキャプテンになってからの方がおもしろかった / 間に合った / 11thは秋元真夏の乃木坂ではない / 次の時代に繋げるためにやるべきことは世代交代ではなかったんだ / 世代を繋げていくのは薄く塗り重ね続けること? / 薄く塗り重ねる≠だらだらと続ける / 秋元真夏の卒業コンサートは存分に振り返って大団円を迎えて、乃木坂の11年を葬り去ってほしい / 齋藤飛鳥の卒業コンサートは齋藤飛鳥プロデュースの乃木坂を提示するライブになってほしい / 齋藤飛鳥は視点のクリエイティブ / MCUで言うと10thバスラはエンドゲーム、11thはフェーズ4 / MCUよりフェーズ4がうまく行っている / MCUもうまく行ってほしい / 乃木坂の卒業生の影が強すぎないこと / 真夏さんが卒業するまでにやっておかないといけないことをちゃんとやっている / 全ての予定調和を許せそう / 【参考資料】 ・ 山崎正和『リズムの哲学ノート』<中央公論新社, 2018>(https://www.chuko.co.jp/tanko/2018/03/005066.html) ・秋元真夏卒業記念写真集『振り返れば、乃木坂』(https://twitter.com/thanx_manatsu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor) ・『【公式】「乃木坂工事中」# 389「31stシングル ヒット祈願 前編」2022.12.04 OA』(https://www.youtube.com/watch?v=O3qqnfyp4DU) ・『【公式】「乃木坂工事中」# 390「31stシングル ヒット祈願 後編」2022.12.11 OA』(https://www.youtube.com/watch?v=Z9_91-ZYNFE) ※雑談なので敬称略や固有名詞の間違いはご了承ください。コンセプトなしの超雑談を盗み聞きしている感覚で聞いてもらえればと思います。 メッセージフォームはこちら(https://docs.google.com/forms/d/1ZafzPhbF3NmTLjxva3aIhsWzNeCBKkOSBfyyfeIih58/edit) ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/program/4613d984037d85e1ca85978359184031)で、タグ付け・おすすめしてもらえると僕たちが喜びます。 Music:MusMus
More Episodes
収録失敗して2テイク目 / 失敗について心理学的に考える / 『高校生のための哲学・思想入門 哲学の名著セレクション』 / キェルケゴール / あれかこれか / 事項否定があったから哲学書に引かれた? / 因果律 / 共時性 / BUMP OF CHICKENの『Aurora』 / 人生は星座のようなもの / なぜ夢分析ができるのか / 専門家が夢の事典を持っているわけではない / 関係性なしの分析はない / たまたまの人生史をどう捉える? / ケースカンファレンス / 偶然性は過去のことを考えるとネガティブ、未来のことを考えるとポジティブ? / なるべく偶然にしたくない? /...
Published 05/27/24
Published 05/27/24
初めての3人体制での収録です / 新ゲスト:そらちゃん / ソクラテスの対話のよう / コンプレックスを取り除くことの裏表 / 心理学に興味を持ったきっかけ / 心理学はもともと哲学だった? / キェルケゴールの「死に至る病」とは? / 現象学とは? / 世の中は二項対立でできている? / 本を読むときは思想だけを見ては行けない / 人生史と合わせて見えてくる考え / 「僕は死にます」 / 家族間の不和を内面化する子供 / 人生で初めて自力で作った友達 / 母子分離と一人暮らし / 老後のために5億円貯金する / 本名と一ミリも被っていない坂田夢馬くん /...
Published 05/20/24