Episodes
新しいメンバーをどうやって受け入れていく?を悩まれているEMの方も多いのではないでしょうか。
今回は、オンボーディングについて、難しさや気をつけるポイントから、効率的に進めるための工夫などを、実体験も交えながら話しました。
■ YouTube 版はこちら!
https://youtu.be/naGt9OOnt_g
Published 11/19/24
Re.38 思考停止ワード 収録後のアフターショーです。
米国の自動運転タクシー Waymo に乗った話などについて話しました。
■ Youtube 版はこちら!
https://youtu.be/OYWXaC5Tb3s
Published 10/29/24
ソフトウェアエンジニアリングでは、答えのない難しい問題に向き合いつづけなければいけません。そのために継続的な改善と学習が重要になりますが、その時に注意しなければいけない「思考停止ワード」があると考えています。
思考停止ワードの具体例も挙げながら、どうして思考停止ワードが出てきてしまうのか、それを止めるにはどうしたらいいのか、などについて話しました。
■ 参考
PAUL GRAHAM : Keep Your Identity Small : https://www.paulgraham.com/identity.html
けまらしさについて : https://koseki.hatenadiary.org/entries/2004/07/23
■ YouTube 版はこちら!
https://youtu.be/wBODt9qYixk
Published 10/15/24
Re.37 役割を演じることについて 収録後のアフターショーです。言語化、AI を使う工夫、ロジカルシンキングへの誤解、などについて話しました。
■ Youtube 版はこちら!
https://youtu.be/CHVzztQRmIY
Published 10/08/24
リーダやマネージャになったばかりだと、うまく役割が果たせず悩むことも多いのではないでしょうか。もしかすると「素の自分」のままで役割を果たそうとしていることが原因かもしれません。
今回は、そんな方にこそ聴いていただきたい、役割を演じること、について話しました。
■ Youtube 版はこちら!
https://youtu.be/bW_gosdkKPQ
Published 08/19/24
定量的な目標、評価指標などを設定する際に「その数値はハックできる」という話になることがあると思います。
果たして、本当に数値評価はハックされてしまうものなのか?なぜ数値ハックを危惧するのか?どうしたら数値ハックを防げるのか?などについて話しました。
■ Youtube 版はこちら!
https://youtu.be/P9G3mgfvjKc
Published 07/16/24
あなたは一言でいうと「何をする人」でしょうか?EM という仕事の役割は多岐に渡ることもあり、結果、自分の価値や役割に悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな EM の役割を明確にする事の大事さや、その方法、逆に明確にしてしまう事のデメリットなどについて話しました。
■ Youtube 版はこちら!
https://youtu.be/QyZv62xJ0S8
■ 参考
・エンジニアリングマネージャ/プロダクトマネージャのための知識体系と読書ガイド
・100名に聞いた!エンジニアリングマネージャーの給与と責務の実態調査
・本当に意味のある目標設定 #EMFM Re.8
Published 07/07/24
Re.33 技術力って何? 収録後のアフターショーです。自分は技術一本では厳しいと感じるような圧倒的なエンジニアとの出会い、それがキャリアに対して有用だと考える理由、などについて話しました。
Published 04/23/24
「技術力を上げたい」という話をよく聞きますが、一体「技術力」とは何でしょうか?
新しいフレームワークに触る、○○使ってみる、みたいなもので得られるもの?難しい技術を扱えること?キャリアはマネージャーとは異なる?などなどについて話しました。
Published 04/05/24
#31 のアフターショーです。
前回に引き続き、れいっち(株式会社ゆめみ 代表取締役 片岡さん)をゲストに迎え、ゆめみでアウトプットカルチャーを如何に浸透させたのか、という話から、組織/個人のアウトプットを増やすには、これからのアウトプット方法は、などざっくばらんに話しました。
【特別ゲスト】
片岡俊行 氏(@raykataoka)
1976年生まれ。京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年株式会社ゆめみ創業、代表取締役就任。
株式会社ゆめみ https://www.yumemi.co.jp/
Published 01/26/24
今回は特別ゲストとして、株式会社ゆめみ 代表取締役 片岡さんを迎え、ゆめみの「弱者の技術広報戦略」について話していただきました!
ゆめみさんの活躍は Qiita や X を始めとして、日々目にするところではありますが、その裏側にはどんな戦略があるのか?広報戦略にお悩みの企業様など、必見の内容になっています!
【特別ゲスト】
片岡俊行 氏(@raykataoka)
1976年生まれ。京都大学大学院情報学研究科在学中の2000年株式会社ゆめみ創業、代表取締役就任。
株式会社ゆめみ https://www.yumemi.co.jp/
Published 12/25/23
遅くなってしまいましたが、Re.29 適切なフィードバック (10/6収録) のアフターショーです。
Re.29 に引き続き、フィードバックの話として、感謝する/褒めるタイミングや頻度などフィードバックの難しさ、感謝すべきことに気づくことの難しさ、フィードバックを集める方法、ネガティブフィードバックへの対応、などについて話しました。
Published 12/14/23
EM/エンジニア として、フィードバックの機会は多々あると思います。
一般に言われるフィードバックの難しさ、重要なポイントなどから、実際に行なっているフィードバックの中で大切にしている点や工夫などを話しました。
Published 10/19/23
Re.27 収録後のアフターショーです。自分たちがどんなエンジニアだったのか、過去を振り返って今活きている経験、などついて話しました。
Published 09/14/23
いつもはEngineering Managerがためになる話中心でしたが、ちょっと趣向を変えて、エンジニアのことをわかってもらいたい人に向けて聞いてもらえるように、エンジニアってこういう人が多いよね、のあるあるネタを話しました。
Published 08/31/23
Re.25 収録後のアフターショーです。給料と幸福度、エンジニアの給与高騰、テクノロジーの進歩によって仕事が奪われること、などついて話しました。
Published 06/22/23
「給料」はとても関心の高いトピックだと思います。個々人のエンジニアが給料を上げるためにはどうすれば良いのか、具体的な方策として、転職や、希少性を上げること、その分野の深みをもつこと、などについて話しました。
Published 06/15/23
Re.23 収録後のアフターショーです(4/14 収録)。LLM の今後、活用方法について、そしてどのように世界が変わっていくのか、など話しました。
■目次
00:00:00 オープニング
00:00:32 LLM へのメンタルモデルと UX
00:05:06 パーソナルアシスタント AI
00:08:45 全自動資本主義マシン
00:13:24 画像生成系AIで何する?
00:20:27 音声読み上げ系と組み合わせて
00:27:02 技術の進歩はどこまでいくか
00:32:59 人間、社会の変化は
00:37:02 2000年代の昔話
00:41:14 AIが知識のメガネになっていく
Published 06/09/23
ChatGPT をはじめとして、大規模言語モデル(LLM)によってパラダイムシフトが起きようとしているように感じます。この大規模言語モデルがある世界でのパタンランゲージについて考えました。(4/14収録)
■目次
00:00:00 オープニング
00:01:55 コードレベルで考え方がが変わる
00:06:20 パタンランゲージ、デザインパターン
00:08:48 憲法(Constitution)パターン
00:09:32 サマリや全体を処理するパターン
00:11:08 発散と収束パターン(あんちぽさん)
00:12:17 Execution & Refine Loop
00:13:32 Define & Evaluation & Refine Loop
00:14:23 OKR的パターン
00:15:22 ツール利用:ReAct
00:16:18 Agent
00:16:56 DAG
00:17:46 組織設計と重なる部分
00:20:08 個のエンパワーメント
00:25:43 最新技術を前提に置けるか
00:30:58...
Published 05/20/23
Re21 収録後のアフターショーです(3/7 収録)。ChatGPT を使ったサービス/ツール制作の話など、急速に変化している日々とワクワク感について話しました。
■ Memo
ChatGPT (https://openai.com/blog/chatgpt)
Findy 業界初、ChatGPTを活用したエンジニア向けレジュメ自動生成の機能をリリース (https://findy.co.jp/1538/)
wanna (https://github.com/hirokidaichi/wanna)
いちいちシェルコマンド思い出せないので、ChatGPTで自然言語からスクリプトを生成するツールつくった (https://qiita.com/hirokidaichi/items/6d568d5ddcb02a91edf4)
langchain (https://github.com/hwchase17/langchain)
Stable Diffusion...
Published 04/07/23
1 on 1 を実践されている方も多いと思いますが、同時に難しさを感じている方も多いのではないでしょうか。
歴史や定義、その難しさの原因、良い 1 on 1 とは何か、などを実践例も交えながら話しました。1 on 1 に悩まれている方の参考になれば幸いです。
■ Memo
Bing (https://www.bing.com/)
HIGH OUTPUT MANAGEMENT (https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/17/P55010/)
esa (https://esa.io/)
Published 03/31/23
Re19 収録後のアフターショーです(1/24 収録)。ざっくばらんに色々なお話を。
【Topics】PlayStation Network アカウント乗っ取り、2段階認証、パスワード一元管理、認証のUX、eコマースのUX、サービスの難しさ、UXの難しさ、認知コスト、メンタルモデル、バーコード決済、トルネコ、小切手の仕組み、クレジットカードの仕組み、ライブ運営のバイト、他
Published 02/20/23
EM の次のキャリアに悩まれている方は多いのではないでしょうか。
なぜEM の次のステップは悩ましいのか?どんなことが次のキャリアを考えるため大切か?などを話しました。
next キャリアを考えていらっしゃる方のご参考にになれば幸いです。
Published 02/03/23
開発者体験という言葉の意味から、それに寄与するものは何か、そしてシリコンバレーなどで良く言われる「フェイルファスト」との関係性について話しました。
Published 12/26/22