Is this your podcast?
Sign up to track ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more
オーツー・パートナーズ × Chronicle
二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜
COOや副社長などの「組織のNo.2」。その仕事をテーマに、トップのビジョンの実現の仕方や、仕事の面白さ・大変さなど「No.2の悲喜こもごも」を語っていく番組。製造業に特化したコンサルティング企業、オーツー・パートナーズ取締役の勝見靖英と、幻冬舎「あたらしい経済」編集長の設楽悠介がMCを務める。毎週水曜日配信。 ▼番組ハッシュタグ:#二番経営 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIAssluiJoSAgI6li4Vj1r8mZcoSc3LgdVuNptDV4kkJ5Atg/viewform オーツー・パートナーズ公式サイト https://www.o2-inc.com/ ▼MC: 勝見 靖英(オーツー・パートナーズ取締役) 設楽 悠介(幻冬舎「あたらしい経済」編集長) ▼ディレクター: 関岡 憲彦 ▼プロデューサー: 野村 高文 ▼制作: Podcast Studio Chronicle ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://chronicle-inc.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼LISTEN: https://listen.style/p/mrqcj8ku?guAaPDsd
Listen now
Ratings & Reviews
3.9 stars from 41 ratings
2番もありかも
いつかは1番に、と思いながらなかなか1番になれない、踏み切れない自分。2番の必要性だけでなく、1番になるためにどんな人を引き入れる必要があるのか、という観点でも聞く価値ありです。
いっちーのともだち via Apple Podcasts · Japan · 04/17/24
面白かったです。
トップの話はよくありますが、ナンバーツーの視点から見える会社の話も興味深かったです。
よる0408 via Apple Podcasts · Japan · 04/08/24
内容以前に聞き続けられない
ごんごんさ via Apple Podcasts · Japan · 04/01/24
Recent Episodes
▼今回のトーク内容:  日本企業が人材育成に使うお金は欧米の2割/キャリア採用の人は育成システムに関心/仕事の経験が人の成長に最も寄与/トップはせっかち/急いで人材を育成しようとする人も/トップが求める育成スピード感/実際の現場との調整が大事/トップ「まだ結果出ないの?」に対応/昔は「出来ないことを無くす」/今は「得意なことを伸ばす」/今の時代、副業も人材育成に寄与/コンサル業は副業で会社経営もおすすめ/お客様=経営側の気持ちがわかる/成長する人は矢印が外側を向く/他者のことを考える人が伸びる ▼番組概要: COOや副社長などの「組織のNo.2」。その仕事をテーマに、トップのビジョ...
Published 05/28/24
▼今回のトーク内容:  仕事は「誰とやるか」が大事/必要な仲間を集め続けるのが人事/募集要項・採用基準は重要ではない/「誰とやるか」に拘りを持つ/採用にトップの関与はマスト/でもトップだけに任せてはNG/トップの採用基準を幹部が理解/明文化も大事/これができると離職率は激減/会社へのフィット感・スキル・何をやりたいのか/「うちの会社じゃないんじゃない」と言う勇気/「肩書」を求める人は採用NG/採用過程で全てを見極めてこそNo.2 ▼番組概要: COOや副社長などの「組織のNo.2」。その仕事をテーマに、トップのビジョンの実現の仕方や、仕事の面白さ・大変さなど「No.2の悲喜こもごも」を語...
Published 05/21/24
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.
See hourly chart positions and more than 30 days of history.
Get Chartable Analytics »