#02「公共R不動産の頭の中」公開企画会議
Listen now
Description
パブリックスペースについてゆるく語るpodcast「公共R不動産の頭の中」。今回は”公開企画会議”と題し、今後このpodcastでやってみたいことについてあれこれ話します。 TOPICS 公開企画会議/パブリック関連のニュース/映画/本/歌/生きる/tokakuka/ガガーリン/三丁目の夕日/絵本/パブリックスペースをめぐるロケ?/ブラ馬場?/覆面公務員トーク/公共空間運営あるある 関連リンク: コペンハーゲンに山を: https://unitedpeople.jp/copenhill/ 生きる(黒澤明監督): https://eiga.com/movie/4446/ tokakuka: https://youtu.be/Oh9oXxG08D8 ガガーリン: https://filmarks.com/movies/91241 ◎公共R不動産について 公共R不動産は、遊休化した公共空間の情報を全国から集め、それを買いたい、借りたい、使いたい市民や企業とマッチングするためのメディアとして、2015年3月にスタートしました。 現在は、メディアでの事例紹介やインタビュー記事のみならず、自治体や企業への「プロジェクトプロデュース」や、公共空間に関する様々なテーマの「研究開発」機能を持った、公共空間活用を促進するための実践メディアとして、多角的な事業を展開しています。 https://www.realpublicestate.jp/ ◎Follow us!! twitter: https://twitter.com/r_publicestate facebook : https://www.facebook.com/realpublicestate INTRO:OtoLogic OUTRO: MusMus
More Episodes
※音質に少し乱れがあります。お聞き苦しい箇所もありますが、ご了承ください。 パブリックスペースについてゆるく語るpodcast「公共R不動産の頭の中」。 #28は公共R不動産のメンバー紹介です。 今回のゲストはプロジェクトプロデュース事業部とR&D事業部を兼任する松田東子さん。不動産屋に生まれ、ゼネコンを経て公共R不動産へジョインし、幼い頃から今もまちづくりと密接に関わってきた松田さんに、あれこれお話いただきました。 TOPICS メンバー紹介/公共R不動産立ち上げ/都市社会学専攻/実家は不動産屋/調べながら街を歩きたい/新卒でゼネコンへ/人への関心/建...
Published 06/25/24
Published 06/25/24
パブリックスペースについてゆるく語るpodcast「公共R不動産の頭の中」。 #27は前回に引き続き編集部雑談回。今回は2024年5月にスタートした連載「PARKnize -公園化する都市」で新たにリリースしたインタビュー記事の編集後記、アワード受賞プロジェクトへの取材で愛知県岡崎市に取材訪問した際のこぼれ話をお届けします。 TOPICS PARKnize/公園化する都市/BONUS...
Published 06/17/24