広報流 - ゲストNo.08:東北芸術工科大学 教授・広報コンサルタント・片岡英彦さん - 広報・PRをもっと極めたい人向けのトーク番組
Listen now
Description
「広報流」は毎回ステキなPRプロフェッショナルのゲストをお招きして「PRテクニック」や「携わってきたプロジェクト」さらには「広報への熱い思い」をシェア頂く番組です。 今回のゲストは、東北芸術工科大学 教授であり、戦略PRプロデューサー(株式会社東京片岡英彦事務所 代表)の片岡英彦さんです。 片岡英彦さんは、京都大学を卒業後、日本テレビに入社し報道部社会部、宣伝部を経て、アップルに転職しCRMを統括。その後、MTV、マクドナルド、mixiなど有名企業の広報を経て、2011年の東北大震災を機にNGO世界の医療団に転職。同時に個人事務所を設立して様々な企業の広報のコンサルティングをされています。 ただ!それだけではなく、東北芸術工科大学・企画構想学科で教授として教鞭を執っている方でもあるのです。 大学では広報から商品企画、マーケティングなど幅広いコミュニケーション領域を教えており、実際に学生が考えた企画を学生自らが広報し、大学のある山形県のメディアに取り上げてもらうなど、実学を重視しているそうです。 番組では大学でのユニークな授業内容や企画の考え方など幅広い内容を聞いています。 ぜひチェックしてみてください! (タイムスタンプ) 広報戦略にお困りの広報担当者・PR会社の方・マーケティング担当者の方、これから広報を目指す方はぜひチャンネル登録お願い致します! #広報流 #片岡英彦 #東北芸術工科大学 【ゲスト】 ●片岡英彦 1970年、東京生まれ。戦略PRプロデューサー、株式会社東京片岡英彦事務所代表、東北芸術工科大学 企画構想学科 教授 京都大学卒業後、日本テレビ入社。報道記者、宣伝プロデューサーを経て、Appleのコミュニケーションマネージャー、MTV、マクドナルド、 mixiの広報・宣伝・プロモーション責任者に。 Adobeの学生向けSNS施策の立案やiPhone5(au)戦略PRプロデューサー等を務める。東京都女性ベンチャー成長促進事業 「APT Women」メンター、震災復興広報強化業務プロポーザル選定委員、日本イタリア国交 150 周年記念イベント「イタリア・アモーレ・ミオ」PRアドバイザー等を務める。 株式会社東京片岡英彦事務所 https://www.kataokahidehiko.com/ 東北芸術工科大学 企画構想学科 https://www.tuad.ac.jp/academics/projectdesign/ Twitter:https://twitter.com/turu2009 ●ナビゲーター  :村上 崇 Twitter:https://twitter.com/Murakami_Tak PR会社・株式会社カーツメディアワークス ★関連情報 ◯姉妹番組「メディア流」 https://youtube.com/playlist?list=PLb8X-7MJ4keCUqdY9T2oW7s8o_qyS98af ●note https://note.com/kouhouryu ●Twitter https://twitter.com/KOUHOURYU ●Facebookページ https://www.facebook.com/kouhouryuu ★各ポッドキャスト ●Apple Podcast https://1bestlinks.net/1I7XZ ●Google Podcasts https://1bestlinks.net/Yxno2 ●Soundcloud https://soundcloud.com/kouhouryu ●エンディングテーマ「カノン -Higher」 http://kanonlove.com/ 制作:広報流製作委員会 問い合わせ: [email protected] --- Send in a voice message: https://anchor.fm/kouhouryu/message
More Episodes
「メディア流」は、フリーアナウンサー・大村正樹をナビゲーターに迎え、テレビ、新聞、ラジオ、雑誌、Webメディアなどメディア業界の最前線で活躍されている方々にフォーカスするラジオ生放送番組です。 今回、ゲストにお招きしたのは、「内外タイムス」の競馬記者からメディア人生をスタートさせて、その後週刊女性、フライデーなど長年にわたり芸能界を記者として見続けてきたフライデーデジタルの芸能デスク 荒木田...
Published 09/20/21