番外編:子どもが主役の海外マンガ
Listen now
Description
今回の番外編では、第51回で取り上げたターラという女の子と彼女のエデュケイターとの交流を描いた『ターラの夢見た家族生活』とともに読みたい、子どもが主役の海外マンガについておしゃべりしています。 ◆今回取り上げた作品 オリヴィア・ジェイムス『ナンシー いいね!が欲しくてたまらない私たちの日々』(椎名ゆかり訳、DU BOOKS、2020年) https://amzn.to/4ccUnYK キノ『マファルダ』(泉典子訳、エレファントパブリッシング、2007年) https://amzn.to/3P58cOI チャールズ・M・シュルツ『ピーナッツ』(谷川俊太郎訳、河出書房新社) https://amzn.to/3V59MUK ビル・ワターソン『カルヴィン&ホッブス』(かなもりしょうじ訳、大和出版、2004年) https://amzn.to/433k0qx ディド・ドラフマン『小さなベティと飛べないハクチョウ』(川野夏実訳、花伝社、2022年) https://bookcafemori.thebase.in/items/68360084 ジュヌヴィエーヴ・カストレイ『少女ゴーグル』(村上史子訳、プレスポップ、2016年) https://amzn.to/3V4WOWV ヴィクトリア・ジェミスン、オマル・モハメド、イマン・ゲディ『オマルとハッサン』(中山弘子訳、合同出版、2021年) https://bookcafemori.thebase.in/items/55641884 ノエル・ラング、ロドリゴ・ガルシア『ダウンタウン』(轟志津香訳、サンマーク出版、2013年) https://amzn.to/4bXUHKB ジェフリー・ブラウン『ダース・ヴェイダーとルーク(4才)』(富永晶子訳、辰巳出版、2012年) https://amzn.to/48Eo16c ジョアン・スファール『星の王子さま』(池澤夏樹訳、サンクチュアリ出版、2011年) https://bookcafemori.thebase.in/items/49117825 Gazzotti、Vehlmann『Seuls』(Dupuis) https://www.dupuis.com/seriebd/seuls/753 小池一夫、平野仁『少年の町ZF』 https://amzn.to/4bZlhTM⁠ >原正人さんのウェブサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://1000comics.base.shop/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ >書肆喫茶moriのウェブサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/bookcafe_mori
More Episodes
第62回の「海外マンガの本棚」ではカナダを代表する漫画家チェスター・ブラウンによるカナダの複雑の歴史を垣間見れる傑作伝記マンガ『ルイ・リエル』を取り上げました。今回の番外編ではカナダのマンガについておしゃべりしています。 ◆今回取り上げた作品 マリコ・タマキ、ジリアン・タマキ『THIS ONE...
Published 06/02/24
カナダの複雑の歴史の体現者ともいうべき実在の人物ルイ・リエルを秀逸なストーリーテリングで問い直す! ◆今回取り上げた作品 『ルイ・リエル...
Published 05/31/24
Published 05/31/24