雑談回:読んで面白かったマンガ(2024年5月)
Listen now
Description
さいきん読んで面白かったマンガについて雑談しています! ◆今回取り上げた作品 Lucie Bryon『Voleuse』Sarbacane、2022年 https://editions-sarbacane.com/bd/voleuse Anaïs Flogny『Rivages lointains』Dargaud、2024年 https://www.dargaud.com/bd/rivages-lointains-bda5488320 志村貴子『淡島百景』全5巻、太田出版、2015-2024年 https://amzn.to/3xbZt7P 伊賀和洋『劇画の神様~さいとう・たかをと小池一夫の時代』彩図社、2024年 https://amzn.to/45k8xUG 香山哲『レタイトナイト』1巻、トゥーヴァージンズ、2024年 https://amzn.to/3VEu47z ちょめ『室外機室』双葉社、2024年 https://amzn.to/4b3tHYl >原正人さんのウェブサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://1000comics.base.shop/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ >書肆喫茶moriのウェブサイト ⁠https://linktr.ee/bookcafe_mori
More Episodes
戦後から現代までの世界情勢をコンパクトにまとめた濃いマンガ!いま何が起きているか、その背景を読める! ◆今回取り上げた作品 『ジオストラテジクス マンガで読む地政学』 作:パスカル・ボニファス 画:トミー 訳:大西愛子、監修:鈴木悠介 発行:ナショナルジオグラフィック、2024年 https://bookcafemori.thebase.in/items/86205456 ▼『ジオストラテジクス』続刊 『Géostratégix 2 Les grands enjeux du monde...
Published 06/21/24
Published 06/21/24
第64回の「海外マンガの本棚」では「ユーロマンガ」で連載されたマチュー・バブレ『シャングリ=ラ』を取り上げました。今回の番外編ではフランスで人気のバンド・デシネをいち早く日本に紹介している「ユーロマンガ」についておしゃべりしています。 ◆今回取り上げた作品 「ユーロマンガ」全8号、2008-2013年 https://amzn.to/4bRek6E 「ユーロマンガ」(電子版)全12号、2021-2023年 https://amzn.to/3KDF1jj シリル・ペドロサ『ポルトガル』原正人訳、2023年 https://amzn.to/3yYG5vG フアン・ディアス・カナレス、...
Published 06/16/24