#256 テスト駆動開発でコンビニのマニュアルを作ろう
Listen now
Description
ひまじんプログラマーでは「中堅層が足りない!」と言われているプログラミング界隈を救うべく、駆け出しエンジニアがレベルアップする話をしていきます! 今回のテーマはテスト駆動開発ことTDDについて例え話を使って解説していきます! 特に最初にテストを書くというテストファーストというプラクティスと混同されて勘違いされがちなテクニックだと思うので、テスト駆動開発について名前は聞いたことあるけど具体的にどんなことをしているのかわからないという方はぜひ聞いて今日の仕事に役立ててみてください! ----------------------------------------------------------------------------------- 参考図書ちょうぜつソフトウェア設計入門――PHPで理解するオブジェクト指向の活用Clean Craftsmanship 規律、基準、倫理----------------------------------------------------------------------------------- お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください! [email protected] 質問内容はなんでもOK! 今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!( Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます! よろしくお願いします! ----------------------------------------------------------------------------------- Xのフォローもよろしくお願いいたします! ・かいち ・のり ・じゅんぺい ----------------------------------------------------------------------------------- BGM: MusMus様 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
More Episodes
皆さんVimは使っていますか?得体の知れないものに感じるのはわかります。。ですが、 ノリがVimのとっつきづらさを取り払ってくれたので、この機会に使い始めてはいかが? 是非お聴きください!! ----------------------------------------------------------------------------------- お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください! [email protected] 質問内容はなんでもOK! 今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしど...
Published 06/19/24
「How to grow from mid-level to senior Software Engineer」という記事について、話してみました。 周囲のエンジニアを鼓舞する話、自分が学んでいることを発信していくこと、非常に刺さりました。 僕以外にもこれが刺さる人はいると思うので、一緒に周りのエンジニアを鼓舞できるようになりましょう! また、エンディングに急に挿入した曲は SonoAIで作ってみました。 腕力の話が最後にあったので、腕力を鍛えるエンジニアの歌です。 (かいち) 参考元の記事や資料 ・How to grow from mid-level to...
Published 06/16/24