【A051】〈アジア的〉ということ
Listen now
Description
【A051】〈アジア的〉ということ 時間:133分 音質:5 ジャンル:思想 講演日:1979年7月15日 主催:北九州市小倉・金榮堂 場所:北九州市小倉・毎日会館ホール 収載書誌:弓立社『document 吉本隆明 1号』(2002年) 音源について 北九州小倉にある書店、金榮堂の 創立65周年記念として行われた。 暑いなか450名がかけつけた。 音源は主催者提供。かなりクリア。 講演より アジア的地域では、極端にいいますと、 村落共同体が世界の広さであり、 地球が世界の広さではないのです。 自分の利害の関係のないところで どんなことが行われようと、 自分のところに響いてこなければ関係ないよという 考え方は、みなさんのなかにもあるでしょう。 アジア人はぜんぶ思い当たるはずです。 それは一見すると、超近代的なかたちで 若い人たちのあいだでも 出てくるかもしれませんけれども、 それには二重性がある、 それは〈アジア的〉心性かもしれないと 疑ったほうがいいと思います。 個々の人間の意識の働かせ方のなかに、 やはり〈アジア的〉な村落共同体的な要素は残っています。 それはどのようにしたらいいほうに働くのか、 どうしたらよくないように働くのか、 どうしたら自然に亡びてしまうものなのか。 それを考えることが僕らに課せられているのです。
More Episodes
【A024】政治と文学について 時間:45分 音質:2 ジャンル:文学 講演日時:1971年5月8日 主催:三田文学 場所:慶應義塾大学...
Published 08/15/15
【A147】新・書物の解体学 時間:136分(うち質疑応答16分) 音質:2 ジャンル:文学 講演日時:1992年11月24日 主催:前橋市・煥乎堂 場所:前橋テルサ 8F...
Published 08/15/15
【A024】政治と文学について 時間:45分 音質:2 ジャンル:文学 講演日時:1971年5月8日 主催:三田文学 場所:慶應義塾大学...
Published 08/15/15