患者さんの身体は可能性の源泉【米元さんとスペースで話した感想】
Listen now
Description
はましょーです! 10/14 理学療法士の米元佑太さんと、X(旧Twitter)のスペースという機能を利用してお話しさせていただきました。今回のお話は僕の方からお願いしました。米元さんのTwitter上での発言を見ていると、興味をそそられる部分があり、思い切ってお声掛けをしたところ、快く引き受けていただけました。米元さんのスペースはアーカイブが残っているのでそちらを聞いてみてください。 https://x.com/yutayonemoto/status/1713181743912780065?s=46&t=Khj4jZ1E-5uwfofL4s6quw 今回の動画は、「よねもとおしゃべり with Hamashow」の感想になります。 【参考書籍】 ■京極真『医療関係者のための信念対立解明アプローチ:コミュニケーション・スキル入門 』https://amzn.asia/d/ccsoRFz ■京極真『信念対立解明アプローチ入門―チーム医療・多職種連携の可能性をひらく』 https://amzn.asia/d/4KkOODl ■西條剛央『構造構成主義とは何か: 次世代人間科学の原理』 https://amzn.asia/d/gOfgpCM ■西條剛央『チームの力: 構造構成主義による”新”組織論 (ちくま新書) 』 https://amzn.asia/d/dLV9u6S ■阿部泰之『ナニコレ?痛み×構造構成主義: 痛みの原理と治療を哲学の力で解き明かす』 https://amzn.asia/d/3XdY5jI ■阿部泰之『正解を目指さない!? 意思決定⇔支援: 人生最終段階の話し合い』 https://amzn.asia/d/hWQ5kIn このチャンネルでは自分自身が学習・経験したことを、この場を借りてアウトプットしています。視聴してくださる方々のためになる情報を発信できればと思いながら動画を作成しています。また、理学療法やリハビリテーションに関連する学問をエンタメ化し、分かりやすいコンテンツを作成していきたいと思っています。 基本的に毎週 火曜日の18:00に更新しています(^^) たまに、週2回更新することもあります。 よろしければ、高評価ならびにチャンネル登録をよろしくお願い致します!! ※このチャンネル内において発信している内容は、あくまで私個人の見解であり、所属機関や団体を代表するものではありません。 【おすすめ動画】 脳卒中リハのトリセツ〜大切な前提の話〜 https://youtu.be/W4MdXLK-j-w 脳卒中リハに関するアウトプットですが、僕自身の思想を色濃く反映した、チャンネル紹介のような動画です。ぜひ試聴してみてください。 【おすすめチャンネル】 はたログ〜大人の夏休み〜 https://youtube.com/@hatalog_summer しんたろー、あおむし、はましょーの3人で高知県幡多郡を中心に、遊びながらその魅力についてゆる〜く発信しています♪こちらもよろしくお願いします! 【note記事】 脳卒中リハのトリセツ〜本当に大切な大前提の話〜  https://note.com/taino_okashira/n/n5941c0e4cba0 【Twitter】 https://twitter.com/kkqMHLvplju4MHd 【note】 https://note.com/taino_okashira 【Podcast】 https://open.spotify.com/show/1h3DCBTLU4WS1Azdd59svQ?si=HXrkxwyRTPGe5dKaQIlt4g 【LINEオープンチャット】 https://line.me/ti/g2/dAP0PbViZgQjvgU4kev5XlLlF7pP8QP3wq5V-Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default #良い理学療法#哲学#構造構成主義
More Episodes
はましょーです! 今回は『障害受容からの自由』という本を紹介します。こちらの本は著者である田島明子先生からいただいたものです。 ありがたく読ませていただきました。 以前、アウトプットした『障害受容再考ー「障害受容」から「障害との自由」へ』(三輪書店)の続編という形で出版された本書は、田島先生だけではなく、障害当事者、当事者家族、支援者などの方々も執筆されていて、あらゆる視点から障害受容について語られています! 〈タネ本〉 田島明子 編著『障害受容からの自由―あなたのあるがままに』シービーアール...
Published 04/30/24