【障害受容①】概念の成り立ちと正しい理解
Listen now
Description
はましょーです! 今回のテーマは「障害受容」です。 僕たちのようにリハビリテーション領域に関わる職種の方々は、耳馴染みのある言葉ではないかなと思います。理学療法士の養成校で習ったという方も多いかもしれません。 しかし、その定義から正しい運用方法までしっかり理解している方は実は少ないのではないでしょうか?僕がそうでした。 そして、この「障害受容」という言葉は、少しネガティブな印象を持ったり、使用するのをためらったりする印象もあります。(言葉に対して不快感をもつ) 学校でも学習し、現在においてもよく聞く言葉である「障害受容」 であるにもかかわらず、なぜネガティブな文脈で用いられ、使用に際して不快な情動を伴うのか?気になってしかたなかったんです。 その疑問に答えてくれた本がありました。 田島明子先生という作業療法士の方が執筆した書籍です。 今回は田島明子先生の「障害受容再考」という書籍をタネ本として、その他いくつかの論文も参考にしつつ、障害受容という少し難解なテーマについてアウトプットします!! 【タネ本】 田島明子『障害受容再考ー「障害受容」から「障害との自由」へ』三輪書店(2009) https://amzn.asia/d/99D8GlS 【参考文献】 1)上田敏:障害の受容ーその本質と諸段階について.総合リハビリテーション1980:8:515−521 2)上田敏:「障害の受容」再論ー誤解を解き、将来を考えるー.Jpn J Rehabil Med 2020;57:890-897 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/57/10/57_57.890/_pdf 3)田島明子:社会受容論考–「元の体に戻りたい」と思う要因についての検討をめぐる「社会受容」概念についての一考察–.Core Ethics Vol. 3(2007) https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=5359&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1 4)田中洋二郎:我が国の「障害受容」という概念を巡って. https://rissho.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=5703&item_no=1&attribute_id=20&file_no=1 5)南雲直二:障害受容と社会受容.音 声 言 語 医 学49:132–136,2008 https://scholar.archive.org/work/xcgthpgb7fcm7bsiylautjzcee/access/wayback/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjlp1960/49/2/49_2_132/_pdf 6)水島繁美:障害受容再考.リハ ビ リテ ー シ ョン医 学2003; 40: 116-120 https://scholar.archive.org/work/mjlascrarjajzoetf5urb6rwsm/access/wayback/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm1964/40/2/40_2_116/_pdf 【関連書籍】 南雲直二『社会受容―障害受容の本質』荘道社(2002) https://amzn.asia/d/3wCU9A4 南雲直二『障害受容―意味論からの問い』荘道社(1998) https://amzn.asia/d/1iw7mIJ このチャンネルでは自分自身が学習・経験したことを、この場を借りてアウトプットしています。視聴してくださる方々のためになる情報を発信できればと思いながら動画を作成しています。また、理学療法やリハビリテーションに関連する学問をエンタメ化し、分かりやすいコンテンツを作成していきたいと思っています。 基本的に毎週 火曜日の18:00に更新しています(^^) たまに、週2回更新することもあります。 よろしければ、高評価ならびにチャンネル登録をよろしくお願い致します!! ※このチャンネル内において発信している内容は、あくまで私個人の見解であり、所属機関や団体を代表するものではありません。 【おすすめ動画】 脳卒中リハのトリセツ〜大切な前提の話〜 htt
More Episodes
はましょーです! 今回は『障害受容からの自由』という本を紹介します。こちらの本は著者である田島明子先生からいただいたものです。 ありがたく読ませていただきました。 以前、アウトプットした『障害受容再考ー「障害受容」から「障害との自由」へ』(三輪書店)の続編という形で出版された本書は、田島先生だけではなく、障害当事者、当事者家族、支援者などの方々も執筆されていて、あらゆる視点から障害受容について語られています! 〈タネ本〉 田島明子 編著『障害受容からの自由―あなたのあるがままに』シービーアール...
Published 04/30/24