#2-7 人類学ってどこから手をつけるべき?人類学のつかみ方入門!(後編)
Listen now
Description
【今回の内容】 「人類学」という途方もなく幅広い学問について、足の踏み入れ方を解説する回の後編! 全体像はどのようなものか・何から始めれば良いのかなどについて、今回は昨年開講されたメッシュワークゼミでの受講生の変化・成長の様子を交えながらお伝えします。 ゼミの様子がとても詳細に語られているので、ゼミへの募集を考えている方、ぜひお聞きください! 第1期メッシュワークゼミの概要/どういう人が参加していた?/ちゃんと観ようとするほどいかに観えていないのか分かる/問いを立てることの苦しみ/考えることを一人で閉ざさない/未熟な部分を人に見せることの重要性/自分を開き続ける ゼミナール2期への応募は下記URLから ⁠⁠https://meshwork.jp/seminar%E2%81%A0 第1期受講生自身によるゼミの振り返り ⁠⁠https://note.com/meshwork/m/maf86541a6a3b%E2%81%A0%E2%81%A0
More Episodes
メッシュワークが参画し、4月27,28日に開催されるイベント「ソフトな人類学」に関連して、人類学を専攻し、実際に人類学的アプローチを活かしたお仕事をされているゲストの方をお迎えする回の第二弾! 今回は、室越龍之介さんと大谷直紀さんをゲストにお迎えします! イベントの概要はこちらから...
Published 04/22/24
Published 04/22/24
メッシュワークが参画し、4月27,28日に開催されるイベント「ソフトな人類学」に関連して、人類学を専攻し、実際に人類学的アプローチを活かしたお仕事をされているゲストの方をお迎えする回の第二弾! 今回は、室越龍之介さんと大谷直紀さんをゲストにお迎えします! イベントの概要はこちらから...
Published 04/16/24