ライトに楽しむ
歴史をライトに楽しめます。何回も聞いています。 歴史嫌いに歴史って面白いじゃん、と思わせる、という狙いは達成できているのではないでしょうか? たまに間違いもありますが、それはそれとゆるく楽しむラジオかと。 気になるところは自分で調べればよし。
あいはるまる via Apple Podcasts · Japan · 02/26/20
More reviews of MOOKSTUDY日本の歴史(ムックスタディー 日本の歴史)
古代史好きなので、かなりあちこち気になって、集中して聞けませんでした。法隆寺は670年に一回焼けて再建してますよ。厩戸王(聖徳太子)と蘇我馬子が同一人物という説がある、というのも入鹿と取り違えているようです。オマケにそれは俗説でして、厩戸王が実在したことは確実視されています。蘇我氏と物部氏の対立は宗教戦争だったと単純な構図で語っているけど、外戚関係を利用した権力争いに、当時まだ他の豪族を超越する権力を持たなかった大王(天皇)の立ち回りも絡み、本当はそこに重厚なドラマが展開されました。そして、乙巳の変はだいぶ後の、壬申の乱へと続く流れの中にあり、もー、めちゃめちゃドラマだらけなわけです。 ...Read full review »
hidepower via Apple Podcasts · Japan · 10/28/19
このゆるい感じいいですね。歴史を学ぶ!と考えるとどうしても肩に力が入ってしまいがちなので、この雰囲気で解説してもらえると、ふとした時に学ぼうという気になれます。
inasane via Apple Podcasts · Japan · 05/12/21
初めの頃からずっと楽しみに聴かせて頂きました。毎回毎回本当に楽しみにしていました。様々な時代、様々なジャンルの人物にスポットを当てて、いつも興味深く聴いていましたが、平易で優しい語り口が耳に心地よく、そしてまた深く知りたいと思って調べたことも何回もありました。 廣瀬さんの訃報にとても驚きました。 また再聴出来る日を楽しみにしていましたが、これからも廣瀬さんの遺産を大切に聴いていきたいと思います。 本当にお疲れさまでした。そして、本当にありがとうございました。
aoi623 via Apple Podcasts · Japan · 02/14/23
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.
See hourly chart positions and more than 30 days of history.
Get Chartable Analytics »