Episodes
新企画、ディベートがスタート! 今日のテーマは、行くなら未来?それとも過去? ぜひ、よかったと思う方に投票してください! 「日常のちょっとした疑問について話し合うことで、少しおとなになろう」をテーマに、現役大学生が日常生活に潜む小さな疑問や問題に切り込んでいく、ゆるいラジオです。 チャンネル登録や,Podcastのフォローよろしくお願いします!! 【おたよりはこちらから!】 https://forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9 【参考文献】 なし さまざまなPodcastサービスで好評配信中! 【Podcastプロフィールページ】(ここから,各サービスにジャンプできます!) https://podcasters.spotify.com/pod/show/otonanokaidan <Spotify> https://open.spotify.com/show/39fd1kfvQC4qD0PHxYGW7v <Apple...
Published 04/13/24
Published 04/13/24
メモといっても、その形は様々。単なる走り書きであったり、ノートまとめであったり、日記であったり。それら全ては私たちが覚えてはおけない些細なことを記録し、私たちの人生をちょっとだけ豊かにしてくれます。 今日は、そんなメモについて、走り書きや日記といった従来の形に囚われずに話します。メモが創り出すいろどり豊かなオーロラを一緒に見にいきませんか? [本エピソードは,全2回中の1回目です] さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠⁠forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9⁠⁠ 【参考文献】 なし 【音楽】 ・BGMer ⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠
Published 02/24/24
夕方、地域の人からかけてもらえる「おかえり」のあいさつや、特に何もしていない日でも使う「おつかれさま」の言葉。今日は、そんなちょっと違和感のある(?)挨拶を、全て解決します。 先に謝ります。今回、少しふざけすぎました。ごめんなさい。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠⁠forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9⁠⁠ 【参考文献】 山の辞典.登山・アウトドア用品の専門店【好日山荘】.2024.2.5最終閲覧 https://www.kojitusanso.jp/entrust/jiten/yaho.php#:~:text=登山者が開けた,的には「ヤッホー!」 暮らしの良品研究所.無印良品.2016.12.14 https://www.muji.net/lab/living/161214.html 【音楽】 ・BGMer ⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠
Published 02/17/24
世は大ハラスメント時代。私たちがなるのは、怒ってくる人でしょうか。怒ってくれる人でしょうか。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9⁠ 【音楽】 ・BGMer ⁠http://bgmer.net⁠
Published 02/05/24
人がたくさんでぎゅうぎゅう詰めの食堂、あなたならどう伝えますか? そのまま伝えても、身近な表現に置き換えてみてもいいでしょう。今日は、そんな一瞬の表現を豊かにしてくれる「例えボケ」の世界を一緒に体験してみましょう。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9⁠ 【音楽】 ・BGMer ⁠http://bgmer.net⁠
Published 01/26/24
地震が次々に各地で発生し、日本中を巻き込む大地震の現実味が増すいま、再び防災についてじっくり考える。ラジオだからこその時間をかけた濃い内容を、まるで友達と話しているかのように、防災を見直すきっかけにしてほしい。 ※本エピソードでは、過去の震災や津波についての具体的な表現を使用します。 令和6年能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとおもに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 本エピソードは、全2回中の第2回です。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9⁠...
Published 01/19/24
今日は防災とボランティアの日。地震が次々に各地で発生し、日本中を巻き込む大地震の現実味が増すいま、再び防災についてじっくり考える。ラジオだからこその時間をかけた濃い内容を、まるで友達と話しているかのように、防災を見直すきっかけにしてほしい。 ※本エピソードでは、過去の震災や津波についての具体的な表現を使用します。 令和6年能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとおもに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 本エピソードは、全2回中の第1回です。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9⁠ 【贈る防災関連リンク】 いつもももしもも、ここちよく。イツモノ.2024.1.11最終閲覧 https://itsumono.phasefree.jp/ 大切なあの人に想いを#おくる防災.エールマーケット.2024.1.11最終閲覧 https://yellmarket.yahoo.co.jp/speciallist/bou...
Published 01/17/24
自己嫌悪に陥る瞬間はありますか?それは、あなたがあなた自身を信じ、愛していることの証明かもしれない。他にも、コメント欄で叩く人、自分の思い通りに動いてくれない自分、返信をくれないあの人など。さまざまな自分を落ち込ませる要因も、今日からは少し楽に見ることができるかもしれない。そんな作品になることを願いながら、自己肯定感編はついに最終回。 人は誰しも、自分を責めて辛い気持ちになってしまう瞬間がある。しかし、その中には過剰に辛い思いをしてしまっている時もあるのでは無いだろうか。このシリーズでは、自己分析や感情解析などを利用して 1.自分のプラスなところをクリアにしていく 2.自分のマイナスなところをクリアにしていく 3.ナイーブになってしまう瞬間を分析し、対策する の3つのステップを踏むことで自己肯定感が下がってしまうような瞬間をなるべく少なくする、そんな内容を考察してみよう。 本エピソードは、全5回中の第5回です。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠form...
Published 01/03/24
あけましておめでとうございます。 あまりにも忙しいとき、自己肯定感が下がる。他にもあんな時やこんなとき。 人は誰しも、自分を責めて辛い気持ちになってしまう瞬間がある。しかし、その中には過剰に辛い思いをしてしまっている時もあるのでは無いだろうか。このシリーズでは、自己分析や感情解析などを利用して 1.自分のプラスなところをクリアにしていく 2.自分のマイナスなところをクリアにしていく 3.ナイーブになってしまう瞬間を分析し、対策する の3つのステップを踏むことで自己肯定感が下がってしまうような瞬間をなるべく少なくする、そんな内容を考察してみよう。 本エピソードは、全6回中の第1回です。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9⁠ 【参考文献】(シリーズ通し) ・分人主義...
Published 12/31/23
どんな人にもマイナスな一面はある。ついつい受け入れることを避けてしまいがちだが、大人の階段を登ろうとしている今、一度向き合って見るのはどうだろうか。きちんと考えてみると、案外悪いものでもなかったりする。理由がわかれば、自分の中でもきちんと受け入れられる。 【予告】 次回、ついに自己肯定感編は肯定感爆上げパートに突入。2024/1/1に公開予定! 人は誰しも、自分を責めて辛い気持ちになってしまう瞬間がある。しかし、その中には過剰に辛い思いをしてしまっている時もあるのでは無いだろうか。このシリーズでは、自己分析や感情解析などを利用して 1.自分のプラスなところをクリアにしていく 2.自分のマイナスなところをクリアにしていく 3.ナイーブになってしまう瞬間を分析し、対策する の3つのステップを踏むことで自己肯定感が下がってしまうような瞬間をなるべく少なくする、そんな内容を考察してみよう。 本エピソードは、全5回中の第3回です。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ...
Published 12/29/23
私が得意なことはこれ!と自信を持って言えることはどれくらいあるだろうか。自分のプラスな一面は、気づいていること以外にもたくさんある。一度立ち止まって自分の歴史をふり変えることで、ちょっとした行動も自分のプラスな一面としてカウントできる。聞きながら一緒に考える機会を作れる、年末にぴったりな内容です。 --自己肯定感編-- 人は誰しも、自分を責めて辛い気持ちになってしまう瞬間がある。しかし、その中には過剰に辛い思いをしてしまっている時もあるのでは無いだろうか。このシリーズでは、自己分析や感情解析などを利用して 1.自分のプラスなところをクリアにしていく 2.自分のマイナスなところをクリアにしていく 3.ナイーブになってしまう瞬間を分析し、対策する の3つのステップを踏むことで自己肯定感が下がってしまうような瞬間をなるべく少なくする、そんな内容を考察してみよう。 本エピソードは、全5回中の第2回です。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> ⁠forms.gle/p7rZe...
Published 12/26/23
人は誰しも、自分を責めて辛い気持ちになってしまう瞬間がある。しかし、その中には過剰に辛い思いをしてしまっている時もあるのでは無いだろうか。このシリーズでは、自己分析や感情解析などを利用して 1.自分のプラスなところをクリアにしていく 2.自分のマイナスなところをクリアにしていく 3.ナイーブになってしまう瞬間を分析し、対策する の3つのステップを踏むことで自己肯定感が下がってしまうような瞬間をなるべく少なくすることを目指す。 本エピソードは、全?回中の第1回です。 自分を振り返る、年末年始にぴったりなシリーズとなっております。ぜひごゆっくりお楽しみください。 さまざまなPodcastサービスやYoutubeで好評配信中! フォローよろしくお願いします!! <おたよりはこちら> forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9 【参考文献】(シリーズ通し)※公開予定エピソードのものを含みます ・分人主義...
Published 12/22/23
大学生になって、「先生」と呼ばれるタイミングができた私たち。信頼できる先生であるためにも自信を持って行動したいが、なかなかうまくいかないことも。 先生に限らず、先輩として、上司として、リーダーとして、不安ながらも信頼を演出するべき瞬間を乗り越えるために、「自身がなくても、それを感じさせない振る舞い方のコツ」を探そう。 フォローやチャンネル登録など、よろしくお願いします!! さまざまなPodcastサービス、Youtubeで好評配信中! 【参考文献】 ・be sure to do と be sure of doing【使い分け】 https://www.taishukan.co.jp/item/blog/?p=404 【音楽】 ・BGMer http://bgmer.net 【おたよりはこちらから!】 https://forms.gle/p7rZeZWH7yt2EU1o9 【その他ご連絡】 メール:[email protected]
Published 12/01/23
例えば、場の会話が「まじ〇〇ってこうだよね〜」という会話になった時、そのまま第3者の悪口で盛り上がると、人と少し仲良くなれる。悪口は簡単な話題で、そのコミュニティ以外に共通点がない人とでもすぐに取り掛かれる話題。しかし、それは本当に人の所業だろうか?こんな状況で、悪口に乗っからずにうまく会話を逸らしつつ盛り上げる方法はないだろうか。 【参考文献】 ・Wikipedia 悪口・癡 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E5%8F%A3?wprov=sfti1# https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%A1?wprov=sfti1# 【音楽】 ・BGMer http://bgmer.net
Published 11/25/23