Episodes
Published 12/04/22
今回のエピソードは、ゴッホの「ひまわり」にトマトスープをぶっかけて注目を集めた市民的不服従運動について話しています。 まずはWikipediaから市民的不服従ってなんなのかを。 『市民的不服従(しみんてきふふくじゅう、英語: civil disobedience)は、良心にもとづき従うことができないと考えた特定の法律や命令に非暴力的手段で公然と違反する行為である。 市民的不服従は、よくある犯罪と異なり、法を破ることが正しいと確信して行われる。不正な法律(悪法)に従うよりも、良心に従って違反するほうを選ぶ。……誰もがわかるように公然と行い、追及する官憲から逃げず、逮捕を妨げようともしない。 市民的不服従の特徴の一つは、逃げも隠れもせず逮捕され、処罰されることにある。違反から利益を得ようとはせず、むしろ進んで不利益を受ける。このため、本当は利己的な動機からしたことで、主張は後から付けた言い訳だろうというような勘ぐり・非難は封じられる』 例としては、非暴力の抵抗を続けたガンジーや、公民権運動のマーティン・ルーサー・キング...
Published 11/18/22
11月6日から、エジプトのシャルムエルシェイクで、国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)が開催されます。 そう、軍事独裁政権が市民を弾圧し、言論を封じ、活動家を投獄し続けているあのエジプトで、グリーンウォッシュと人権ウォッシュのショーが始まります。 COP27が、気候正義問題ど真ん中なんですね。 そんなこともあって、近年の気候ムーブメントを生んだグレタ・トゥーンベリさんは欠席を何度も表明。「最も影響を受けている地域の人々が参加するので、彼らの声が聞き届けられることが重要」と、今回のCOPで目玉になる「ロス&ダメージ(損失と損害)」の制度化を訴える開発途上国のMAPA(最も影響を受ける人々と地域)の声を邪魔しないために欠席することを示唆。実際、COP27に備えて、65カ国の開発途上国から約400人の青年活動家がチュニジアに集まり、大量排出国に「ロス&ダメージ(損失と損害)」を強く求める決意を固めています。そういう声を大量排出国側がかき消すのは環境正義に反するという思いがあるのでしょう。大量排出国側が善意の押しつけで代弁する必要もないですものね。途上国は声を持って...
Published 11/05/22
今回のエピソードでは、科学って大事よねという話をしています。 新型コロナの感染状況や死亡者の情報は、ポッドキャストを収録した8月24日時点のものです。収録時は、日本の新型コロナ感染者数も死者数も世界トップでした。 NewsPicksの気候変動の科学に関するディベートは、だれでも冒頭の15分くらいを見ることができます。チェックしてみてください。 さて、今回の話を通して、別にみんな科学者になれと言っているわけでも、科学を勉強しろと言っているわけでもなく、ただ生きていくうえで科学的な考え方をしたほうがいいと思うんですよね。 だって、科学者になったとしても、その科学を扱う人間がろくでもなかったら、気候変動や新型コロナでコンセンサスのとれていない、政治的信条や世界観に基づく思い込みや願望を、事実のようにばらまくことになってしまいます。 こんなことを個人がやらなきゃいけないのはおかしいのですが、そこでもしも自分が科学的に考えられれば、だれかの言っていることに根拠があるのかないのか、その根拠が科学者間で合意形成されたものなのか、Yahoo!ニュースのコメント欄や、Twitterでタマ...
Published 09/06/22
8月21日から22日にかけて、テキサス州ダラスに230㎜以上の雨が降りました。多い地域では、400㎜を超えました。1000年に一度の豪雨と言われています。その影響で、ダラスのあちこちで道路が冠水、河川や湖に近い地域で鉄砲水が発生するなど、洪水被害も出ました。 実にアメリカで発生した、5週間で5回目の1000年に一度の豪雨でした。ウォームアップが終わった気候変動が全力疾走をはじめた。そんな感じです。 飛ばしすぎでバテて倒れろ。 ダラスでどんなことが起こったかは、ぼくがギズモード・ジャパンに書いたリポートを読んでもらうのが早いと思います(めんどくさいわけではないぞ)。 洪水が起こった地域の一部は、低所得層が浸水したトレーラーハウスから避難することに。州は災害宣言を出しましたが、被害額があるレベルに達しないと連邦政府からの援助を受けられないため、先行きは不透明です。弱者の救済が真っ先に行なわれるべきなのに、いつも後回し。 記者会見でジャーナリストから気候変動の影響について尋ねられた、化石燃料産業から献金を受け取っている州知事は、気候変動という言葉を一度も使わずじまい。いったい...
Published 09/03/22
今回のテーマは、「抗議をしよう」です。 大きく言うと抗議ですけど、納得いかないことには納得いかないと声をあげていいんだよー、ということ。 今回のエピソードでは、フランスで農地や洗車、庭への水の使用は制限したのに、ゴルフ場が水を使用するのはオッケーとしたのに対して、活動家がゴルフのカップにセメントを流し込んで抗議をした話を取りあげています。 記録的な干ばつに見舞われて水不足なのに、アメリカのセレブはなーんも気にしないで芝生に水をあげまくっています。超過料金をとるらしいですが、数億円稼ぐセレブに「超過料金16万円です」と言っても、払う払うって言われておしまい。 最近の出来事だと、組合結成が相次いでいる米スターバックスで、店舗の組合員リーダーが不当解雇されたことに抗議して、従業員全員が職場放棄した件が話題になりました。 ロックですよね。 より良い職場にしよう、世の中を良くしよう、弱者の尊厳を回復しよう、より公平な世の中にしよう、気候変動ちゃんと止めようとしてみろやコラ。抗議をする、声をあげる理由はさまざまだと思いますが、そこに愛があれば、その抗議はロックだと思います。 ラ...
Published 08/28/22
アメリカ史上最大の気候変動対策法が成立。 ポッドキャスト収録時はまだ上院を通過して下院に送られたばかりだったので、上院通過という内容になっていますが、バイデン大統領が署名をすませて法案はすでに成立しています。 聞いてもらえば一聞瞭然だと思うのですが、ケンのテンションが低め(ニコはいつもハイテンション。ほめています)。バイデン大統領の署名後でも、内容やテンションは変わらず、微妙なままだったと思います。歴史的、画期的、前例のない、史上最大。すべての表現が当てはまります。不適切とも思いません。でも、いつも通り、環境弱者が置き去りにされました。 いや、まったく完全に置き去りにされたわけじゃありません。ちゃんと環境正義にも予算は割り振られています(600億ドル=8兆2000億円)。でも、本来40%以上を環境正義に費やす(Justice...
Published 08/22/22
ポッドキャスターふたりでずっと日常会話を続けているこの気候ポッド。以前にもチラホラとリスナーさんからのコメントを紹介したことはあるのですが、わたくしケンの不徳のいたすところで、リスナーさんとのやり取りというのがあんまりないんですね。 今回のエピソードでは、いただいたコメントをふたつ紹介しています。 リスナーさんからのコメントが、気候変動を日常会話にしていくためにはとても大事で、また、このポッドキャストをよりよいものに育てていく栄養になります。 過去エピソードへの感想でも、気候変動を感じることや、気候変動がどんな風に日常生活に影響しているか、これって気候変動関係あんのかな、おっさん病の人いた、などなど、みなさんからのコメントやメッセージをいつも大募集しています。 このブログ、ニコかケンのTwitterアカウントへ、コメントやメッセージをぜひぜひ送ってやってください。 日常会話をどんどん広げて、いまあるシステムを変えてやりましょう! +++++++++++ 「気候変動を日常会話に」を合い言葉に、通勤通学時、エクササイズや家事をしながら、お風呂などで構えずに「ながら聴き」...
Published 08/18/22
なにがロックでなにがロックじゃないかは人それぞれだと思いますが、環境正義を学んだ者としては、というか、人として生まれてきたからには、どれだけ自分よりも弱い立場にいる人や動物、自然を思いやれるかだと思うんですね。行動ができるかどうかは自分の置かれている状況にもよりますが、行動しちゃいけないときに行動しないようにする(仕事を除く)のは、たぶんそんなに難しくない…はず…だと…お…も…う。 ボン・ジョヴィのボーカルを務めるスーパースター、ジョン・ボン・ジョヴィは、新型コロナの感染が広がったとき、ライブツアーを「延期」ではなく、「中止」したそうです。なんで中止だったのか。彼は、新型コロナで職を失ったり、収入が減ったりした人がきっと多いはずで、その人たちにとっては、ライブのチケット代も決して安くないはず。延期にすると返金できないけど、中止にすれば返金できる。そのお金を生活費に充ててほしい。ジョンはそう考えて中止を決めたそう。 ジョンはJBJ Soul...
Published 08/14/22
2年ちょっと前、ポッドキャストをはじめたてホヤホヤで自己紹介のエピソードの次に2回連続で取りあげた(気候ポッド 第2回 ~ 『おっさん病』ってなんだ?前編|気候ポッド 第3回 ~...
Published 08/11/22
暑いのは、テキサスだけでも、ヨーロッパだけでも、東アジアだけでも、中央アジアだけでも、南アジアだけでも、中東だけでも、北アフリカだけでもありません。 グリーンランドでは、異常な暑さで氷が解けまくっています。 どれくらい解けているのかというと、7月15日~17日の3日間で、1日あたり60億トンの合計180億トン。 さっぱりイメージ湧かないですよね?CNNいわく、オリンピックサイズのプール720万杯分。 さっぱりイメージ湧かないですよね?Eartherいわく、ウェストバージニア州が30センチ浸水する程度だそうですよ。 さっぱりイメージ湧かないですよね?当社調べによると、東京が8.2メートル沈む量の氷が解けてしまいました。3階まで浸水します。 年平均で2500億トンの氷が解けているグリーンランドで、180億トンの氷がきれいさっぱり3日間で消えたと。待って。毎年東京が114メートル沈む量の氷がグリーンランドで解けてるのか。 とまあ、今回のポッドキャストはこんな話をしているのですが、これにはまだ続きがあるんです。心が18メートル沈む準備をして続報を待て! +++++++++...
Published 07/30/22
今回はニコの恥ずかしい話がメインです。 アクティビズムって、気候変動ムーブメントを支えるものって、うちらの動機ってなんだろうねって話をしています。 元々は、最近使うようになったイントロ曲を選んだ理由についてトークしようというのが発端でした。 このポッドキャストにふさわしくない結構真面目な話をしすぎたので丸ごとボツにしようかなとも思ったのですが、編集後の音源を確認したニコが「恥ずかしくて二度と聴けない」と言っていたので公開することにしました。 みなさんにとって、ロックってなんですか? +++++++++++ 「気候変動を日常会話に」を合い言葉に、通勤通学時、エクササイズや家事をしながら、お風呂などで構えずに「ながら聴き」をしてもらえるような、知識も意識も敷居も低い「3低ポッドキャスト」になっています。 ポッドキャストやブログへの感想、コメント、意見、質問などをここへのコメントやメッセージ、NicoかKenのTwitterにもらえると涙を流して喜びます。気候変動や気候変動とつながっている社会問題がみなさんの日常生活にどんな影響を与えているかなどについてもらったコメントを...
Published 07/27/22
春にインドとパキスタンを襲った熱波。5月から4度目の熱波に見舞われている米南部。中国南部も最近熱波がニュースになりました。 そして、しばらく前からポルトガルやスペインで森林火災が起こり、死者が出るほどの暑さになって、ヨーロッパの熱波も取りあげられるように。 で、その熱波がイギリスにやってくる、しかも40℃超えるかもってなってから、ニュースサイクルが活発に。そして、ロンドンで過去最高の40℃超えを記録してドカーンと報道されました。 ところで、北アフリカや中東、中央アジアも熱波に見舞われているのを知っていますか?ニュースでやっているのを見聞きしましたか?報道は、地域を、人を、肌の色を、宗教を、社会経済的地位を選びます。公正な報道がされないと、人々はそこに公正の問題(環境正義問題)があるのを知ることもできません。 今回のテーマは、ヨーロッパの熱波。なのですが、こんな報道のされ方おかしいだろ、という話をしています。 熱波は場所を選ばずにやってきます。でも、これまでに社会が下してきた差別的な選択によって、熱波の影響は高齢者、子ども、屋外労働者、ホームレス、孤立している人、社会経済...
Published 07/24/22
今回のネタは、寿司ネタです。 ややこしいな。今回のテーマは、寿司ネタです。 温暖化と高齢化でわさびがヤバいというロイターの英文記事 (その後日本語記事も出ました)を読んだところから、まずはわさびの話をしようかと思ったのですが、わさびといえば寿司、ということで(ロイターの記事ではそば屋さんが出てきていますがサクッと無視)、ちょっと調べてみると、寿司もヤバいということで、今回のネタは、寿司ネタになりましたとさ。 数年前から、ユーグレナと銀座久兵衛が海洋の生態系への地球温暖化の影響を知ってもらおうと『寿司が消える日』というコラボキャンペーンを行なっています。 取りあげられている魚介類は9種で、それぞれが消える日は以下のようになっています。 いかなご:2035年6月30日(土) しゃこ:2041年11月30日(土) さけ・いくら:2049年12月17日(金) 帆立(ほたて):2068年8月31日(金) 雲丹(うに):2073年8月31日(木) 鮑(あわび):2080年10月1日(火) 平目:2089年3月31日(木) ...
Published 07/22/22
Climate Pod_Episode_038_Power of Renewables.mp3 今回のテーマは、再生可能エネルギーのポテンシャルです。 テキサスといえば、ガス・石油。化石燃料企業の本社がわんさとあるテキサスは、電力消費量も二酸化炭素排出量も全米トップ。Everything is bigger in...
Published 07/20/22
Climate Pod_Episode_037_金持ちの金持ちによる金持ちのためのニッポン.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/3O9cVf3〓 Spotify:...
Published 07/16/22
Climate Pod_Episode_036_1.5℃の約束.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/3NEoTwQ〓 Spotify: https://spoti.fi/3yeCsNY 7月10日の参院選投票日が迫る中、各政党や候補、メディアによる政府や化石燃料産業、化石燃料使用によって利益を得ている企業、それらの企業や化石燃料事業に投融資する金融機関の責任を追及し、気候変動対策を迫る報道が過熱……してないじゃん!どゆこと? 今回は、国連とSDGメディア・コンパクトに参加しているメディアがはじめた日本発の『1.5℃の約束 -...
Published 07/02/22
Climate Pod_Episode_035_Election 2022 01.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/3AgkI7M〓 Spotify:...
Published 06/30/22
Climate Pod_Episode_034_The Monster in Our Closet Part 2.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/3A4hm7z〓 Spotify: https://spoti.fi/3QONvpv 前回(気候ポッド 第33回 ~ 『クローゼットの中の怪物』:そんなに服いらないっしょ)に続いて、パタゴニアがファッション産業と気候変動の関係を伝える『クローゼットの中の怪物』について話しています。 まだ動画を観ていない方は、ぜひチェックしてください。本当にいい動画です。The Monster In Our Closet|クローゼットの中の怪物 今回は、動画の中で言葉としてのメッセージにはなっていなかったけど、そこから読み取ることができる環境正義の問題を掘り下げてみました。 内容はだいたいこんな感じ ・ 使い捨てにしているのはプラスチック?わたしたち自身?・...
Published 06/26/22
Climate Pod_Episode_033_The Monster in Our Closet Part 1.mp3〓Apple Pod: https://apple.co/3bdo6Wb〓 Spotify: https://spoti.fi/3OpF6qJ 今回は、ファッションの話です。以前にも、ファストファッションについて話をしたことがあります。まだ聴いていない方は、そっちもぜひチェックしてみてください。 ただファッションと気候変動の話をしてもかぶるだけですよね。このエピソードでは、ファッション産業で環境と気候変動問題の先頭を走るパタゴニアがYouTubeに投下した『クローゼットの中の怪物』について日常会話をしてみました。日本のパタゴニアの日本語字幕版もあるので、とりあえず観て(本当は「ええから見さらせ」と命令したいくらい、深く突き詰めると哲学的・環境正義的な内容です)。 The Monster In Our Closet|クローゼットの中の怪物 数字や事実関係はこんな感じ。青字は、触れられていない環境正義の部分・ 衣類の70%はプラスチックでできている。・...
Published 06/19/22
Climate Pod_Episode_032_COVID Not Over.mp3 約5カ月ぶりの更新なのですが、まだ新型コロナの流行は終わっていません。 もう一度言います。パンデミックはまだ終わっていません。 医療関係者のぼくのルームメイトが言うには、感染者がまた増えてきているそうです。たしかに、データをみても緩やかにだけど新規感染者数は増加傾向にあります。ただ、重篤化と死亡リスクはデルタに比べてかなり低くなっています。 今回のポッドキャストで言いたい、問いかけたいことはたったひとつです。 「コロナ前の生活に戻っていいんですか?」 ということです。 コロナ前の経済優先、差別と格差に根差した弱者切り捨ての社会に戻れば、次のコロナでまた同じことが起こります。 いまは間違いなく、その方向に進んでいます。 本当にそれでいいんですか?
Published 06/11/22
Climate Pod_Episode_031_Don't Look Up.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/3FuDwiq〓 Spotify:...
Published 01/15/22
Climate Pod_Episode_030_EmptyCOP26.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/3kvL7FO〓 Spotify: https://spoti.fi/3kvTFfR 10月31日から、英スコットランドのグラスゴーで開催されているCOP26(第26回国連気候変動枠組条約締約国会議)では、予想通り、Blah, blah, blahな対策がいろいろと決まって、これまた予想通り日本ではまるで意味があることのように報道されています。 COP26には、各国代表団など、2万人とも4万人ともいわれる参加者が集まっているらしいのですが、人権団体のGlobal...
Published 11/11/21