気候ポッド 第35回 ~ 参院選2022: 生きるだけで精いっぱいなら、選挙に行こう!
Listen now
Description
Climate Pod_Episode_035_Election 2022 01.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/3AgkI7M〓 Spotify: https://spoti.fi/3a1ECbF 7月10日に参議院選挙を迎えます。今回のテーマはその参議院選。 賃金は上がらない。物価は上がる。ガソリン代も上がる。電気代も上がる。生活、苦しいです。みなさんはどうですか? 「いまのままじゃやっていけない」 そう感じる方は、選挙に行きましょう。 変えたいなら、変えさせたいなら、比例区では野党に、選挙区ではいちばん当選しそうな野党候補か、定数ギリギリラインで与党候補と競っている野党候補に投票しましょう。 「どの政党に投票すればいいのか、誰に投票すればいいのかわからない」日々の生活で精いっぱいの方は、情報を集めて考える時間も体力も精神的余裕もありませんよね。 自分の大事にしていることを大事に考えている政党や候補者を見つけられる、知ることができるサイトのリンクをいくつか貼っておくので、参考にしてください。 投票日は仕事やどうしても外せない用事で行けそうにない方は、期日前投票もあるので、時間を見つけてできるだけ投票しましょう。投票に行くときは、家族や友人、知人、ご近所さんも連れ去りましょう。ひとりだと行かない人でも、誘われると行くかもしれません。選挙の日は、投票行って外食すればピースピースです。 ☆ ボートマッチ・ 毎日新聞: https://vote.mainichi.jp/26san/・ 読売新聞: https://www.yomiuri.co.jp/election/votematch/・ 毎日新聞: https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/votematch/#/・ NHK: https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/survey/votematch/・ Japan Choice: https://japanchoice.jp/vote-navi/ ☆ 公約比較・ 〓時間がない人にもオススメ〓 みんなの未来を選ぶためのチェックリスト: https://choiceisyours2021.jp/・ 〓時間がある方にはオススメ〓 早稲田大学 マニフェスト研究会: https://maniken.jp/kurabete_erabu/・ NHK: https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/pledge/このポッドキャスト&ブログの趣旨や目的、存在意義的な視点で捉えると、気候変動対策、特に環境正義/気候正義の問題に関してどの政党もどうにもならないレベルでなんにも考えていないとしか思えないのがとても×∞残念です。 こんな社会を変えたい、変えてやる、と思ったら、いや、変わる、自分には変える力があると信じて選挙に行きましょう。 ボスは、総理大臣でも議員でもありません。 ボスは、わたしたちです。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/beyond-climate/message
More Episodes
Published 12/04/22
今回のエピソードは、ゴッホの「ひまわり」にトマトスープをぶっかけて注目を集めた市民的不服従運動について話しています。 まずはWikipediaから市民的不服従ってなんなのかを。 『市民的不服従(しみんてきふふくじゅう、英語: civil...
Published 11/18/22