Episodes
ゆめみではティール組織の助言プロセスを全面的に採用していますが、改めて助言プロセスについて。
Published 08/26/21
ザッポスが導入している採用辞退ボーナスについて、ゆめみでも導入を検討しています。その制度の内容や期待される効果について。
Published 08/25/21
管理職やマネージャーという役職はないですが、ゆめみにおけるミドルマネジメントの役割について
Published 08/24/21
社内の福利厚生制度、慶弔規定を見直す中で、家族の範囲はどこまで?という観点を改める必要が出てきたので、家族の範囲について話しました。
Published 08/23/21
研修における最も大切なポイントは何か?について
Published 08/16/21
ゆめみの存在意義として、会社活動を通じて、働く意味を変えていく事があるのですが、改めて働く意味について考えてみました。
Published 08/15/21
女性が働きやすい会社を目指しますという時に起きる軋轢、否定的な感情に対して、どのように対応するかについて
Published 08/14/21
仕事におけるパフォーマンスマネジメントの定義と、その中でも重要な行動管理について
Published 08/13/21
最近感じるエンジニア採用の現在地とゆめみの採用方針について
Published 08/11/21
地域毎の給与水準はフルリーモートになってどのように変わるのかについて。
Published 08/10/21
小田急線の電車内での、女子大学生への無差別殺傷事件から考える、フェミサイドとマイノリティについて
Published 08/08/21
実はゆめみの採用方針として、中途、新卒、インターン含めて採用プロセス、コーディング試験が共通化されており、かつ研修課題も共通化されています。それによって運用効率が上がるだけでなく、質的な改善が実現される話について。
Published 08/05/21
女性が働きやすい会社を目指すという意図したメッセージと共に、育児が修羅場と捉える事について
Published 08/04/21
他社の新卒エンジニアの年収相場などを調査した上で今後のトレンドやゆめみの方針について話してみました
Published 08/03/21
GitLab Handbookを参考にしながら、Lapras社が最近公開したLapras Handbookについてコメント
Published 08/02/21
管理職の3割を女性にしたり、取締役に女性を登用するという観点、今後のゆめみでの可能性について。
Published 08/01/21
書籍化「仕事のアンラーニング」を読んで思ったこと
Published 07/31/21
動画・音声コンテンツを職場でどのように活用するにあたって、親密性を高めるための自損行為について話してみました。
Published 07/30/21
採用手法やノウハウが広く普及、共有されつつある中で、今後採用態度が大切になると思います
Published 07/29/21
自律型人材に企業が期待する姿は、何でも自分で考えて提言し、行動する自走できる姿だとした場合に、そこへの期待が食い違いを産むケースがあるので、その話について。
Published 07/27/21
デブサミ2021の登壇を控えて、新しいプレゼンのあり方について今回挑戦しようと思うので、その内容について。
Published 07/26/21