変わる変わるよクリエイティブは【ゲスト有元沙矢香さん後編】#25
Listen now
Description
01:10 クリエイティブディレクターとは何か? 02:20 クライアントから見たクリエイターって? 03:40 クリエーターは疑うのが仕事? 04:45 ターゲットの気持ちをどう把握するのか? 06:00 情報源やヒントは意外とSNS? 07:40 常にバズを狙ってるの? 09:50 ストプラは万能でクリエイターは個性? 10:50 マルチクリエイターの功罪? 12:00 ストプラはどのように個性を活かす? 13:45 業界がコンサル化する中でクリエイターって? 15:35 デザイン経営には興味がある? 19:10 生成AI時代におけるクリエイターって? 21:05 データは危うい? 21:35 クリエイターは私生活や趣味が大事? 23:10 AMIのまとめ
More Episodes
欲望は誰によって生産されているのか。あなたが今持っている欲望は本当にあなた自身の内なる欲望なのか。もしかしたら誰かによって知らず知らずにつくられた欲望なのではないか。あるいは、つくられた欲望と分かっていながらその欲望に乗っかっているのか。 今回は資本主義において永遠に生産され続ける欲望のメカニズムをポスト構造主義の観点から解説します。前編では哲学の歴史を超ライトに合理主義~実存主義~構造主義~構造主義の崩壊まで一気に駆け抜けます。楽しく哲学しようぜ!
Published 06/25/24
Published 06/25/24
ニンゲン広告社にリニューアルしてから初のゲスト回です。2023年クリエイター・オブ・ザ・イヤー メダリストである有元沙矢香さんをお呼びして、クリエイティブとストラテジーの意識や価値観の違い、お互いをどう思っているのか、どのように協業すると新しい価値が生まれるのか、についてとことん話します。 有元さんの代表作は言わずと知れたこちら!
Published 06/11/24